
朝珈琲時間。6月18日。
なんとなくバタバタしており、ここでの朝珈琲も一週間振りです。
当たり前ですが身体が鈍り始めてくるので要注意です。
まぁ仕事のせいにしているんですが...。
一昨日預けて昨日完了した自転車。
とてもとても良好でして、ひとりニヤケながら走ってます。
(嬉しいので昨日に引き続き掲載)
とは言え、私は自転車の知識はほとんどなく、自分にとってどうだこうだで勝手に思っている訳でして。
まぁそれは「プロに任せる」としているからなんです。(勿論最低限はありますが)
やっぱりというか当然というか、「プロは凄い」ですよ。当然のことですが。
なので素人風情が適当やらかしてプロの手を煩わすことのないようにと思うのです。
これは、私の本業にも全く同じ観念がある訳で、ある一定ラインの上は完全に分けた方がベストだなと思っているからなんですね。
ということで私の担当メカニックは自転車の主治医です。
私のロード経験もはや15年。
その前はMTBだったので主治医こと福ちゃんとは15年以上の付き合いですね。
さて本日は。
自宅にてのお仕事です。
先週の反省を踏まえて、バタつかないようにちゃんとやります。
今日のノルマ分をこなさないと、明日届く素材の方が多いので.....。
偶然お散歩シベリアンハスキー4頭が。
めっちゃモフりたいです。