![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72103082/rectangle_large_type_2_fa7e0c9173c9023bb4cc1d1a58a7d047.jpg?width=1200)
Photo by
subarasikiai
古今東西①まるいもの
更新頻度が落ちてきたおーちゃん🐈柔です。
書くことが段々なくなってきて…申し訳ありません。。
仕方がないので、古今東西でもやってみようかと思いまして。。
1⃣イメージ
まるいと言ってもいろいろあると思うので、大まかに分けてみましょう。
a.球状のもの(立体的)
b.円柱状のもの(立体的)
c.円盤状のもの(立体的)
d.円形のもの(平面的)
e.抽象的にまるいもの
2️⃣古今東西始まる
せっかくグループ分けしたので、グループ毎に挙げてみましょう。
a.球状のもの
惑星
卵
ボール
野菜(トマト、スイカなど)
果物(オレンジ、リンゴ、ブドウなど)
目玉
b.円柱状のもの
今思ったのですが、円柱状のものは、まるいものに入るのでしょうか。
円柱状のものはもっと他の部類に入るようなそんな気がします。
例えば、電柱は円柱状ですが、高いものや、細長いものなんじゃないかと思ったり。
例えば、グラスは円柱状ですが、まるいというより、食器という概念の方が捉えやすい気もします。
(´-ω-)ウム
なかなか難しいぞこれは。。。
c.円盤状のもの
お皿、ソーサー、コースター、UFO、蓋、ドーナツ
d.円形のもの
平面的に円形のもの??なんてあるかな?
e.抽象的にまるいもの
心、やさしさ
おわり。