
南あわじ市でユニバーサルビーチday開催
須磨で講習会を受講してから2日後、早速今期最初の出張、南あわじ市に行ってきました。


▶NHKのニュースでもご紹介いただきました
事前アンケートでは、海に入る予定のなかった気管切開をされているお子さんのお母さん。他の参加者の方が海を楽しんでいる姿を見て、「うちの子は無理ですよね・・・」とぽつりと一言。
「ちょっと待ってくださいね。確認してきます!」とリーダーの元へダッシュ!状況を説明すると「できるよ!やろう!」と即答。
また、お母さんの元へダッシュで戻り、「お母さん、できますよ!やりましょう!」と伝えました。
その時、お母さんの目から溢れ出た涙を、私は忘れることができません。
そして、一緒に海に入られた時の笑顔も。
兄弟児であるお姉ちゃんとも、たくさん一緒に遊びました。
家族の夏の思い出が、ずっと心に残りますように。