軽量!コンパクト!YAMAHA サイレントギター
こんにちは。アコースティックギターって音量が心配になりますよね。日中ならまだしも日が暮れて静かになってくるほど、周りに迷惑かけてないか心配になってきます。そんなあなたに周りにYAMAHAのサイレントギターSLG200Sという楽器をご紹介します。
いわゆるギターの形こそしていますがボティがフレームだけになっています。こうすることで軽量化に成功しているのと、音を響かせる空洞がないのでサイレント化にも繋がっています。ただし、弦は通常のアコースティックギターと同じように弾けば鳴っています。
ポイントとしてはイヤホン端子がついていて、イヤホンをつなげばYAMAHA独自の技術でアコギ本来の音を出力します。このイヤホンで音を聴く機能はエレアコではできません。他にも音に効果をプラスしてくれるエフェクト機能も内蔵されており、イヤホンやアンプにつなぐことでエレアコを超えた楽しみ方ができるのが魅力です。この機能を使うには単3乾電池2本が必要ですが、別売りのアダプター(PA-3C)で使用すれば、家庭用コンセントから電源を供給してくれます。
ボディーのフレームは写真のように取り外しが可能で付属のケースに収納するとこんなにコンパクト!
構造上ボディーヒッティングはできませんが、軽量でコンパクト!ハウリングにも強いのでレコーディングにもおすすめです。
ご参考までにこちらで紹介したグッズと一緒に使用するとサイレント効果絶大です。
関連記事