![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8537086/rectangle_large_type_2_8ddd17ef6f43021016f9a0590a384f4d.jpg?width=1200)
1ヶ月コーチングして。
こんにちは、Atyamomoです。
S4からLOLを初め
2016年5月から2017年11月までRascal Jester。
2017年12月から現在、Crest Gaming Actに所属しています。
LOLを始めてからプロチームに入るまでは全部のレーンをやってましたが2017年からTopをメインでJungleやSupportをサブでやっています。得意なチャンプはポッピーです。Season8は2つのアカウントをLOLの最高ランク:Challengerで終えることが出来ました。OPGG
https://twitter.com/mkgamingsns
https://note.mu/mkg_lol/n/n6e8de8fa1bbd
今回ひょんなことから社会人チームのコーチングを引き受けることになりました。メンバーのレート平均はS1ってとこでしょうか。みんな大好きOPGGによると6割くらいがシルバー以下らしいですね。
個人ではなくチーム単位での依頼が初めてで、どうなるのか不安もありました。
手探りの面も多かったですがせっかくなので思ったこと書いていきます。
正直どこから手を付けたらいいのかわからなかった
いきなりなんですけど。
1番初めに聞いちゃいましたもん
「このゲームってどうやったら勝ちか知ってる?」って
みなさん知らない人も多いと思いますが、このゲームですね、
ネクサス壊したら勝ちなんですよ。これで明日からLOL勝てますね。
ーこれでコーチング企画を終わりますー
まあ終わらないんですが
このコーチング企画、舐めてました。
まさかゲームのルールから説明することになるとは......
コーチングをする前は1つのボールをみんなで追いかける小学校のサッカーのように敵がいたらみんなで追いかけて可愛かったです( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
大袈裟に聞こえるかもしれないが本当の話。
1つ1つ丁寧に
さっき言ったとおりこのゲームネクサス壊したら勝ちなんです。
ネクサスを割るためにネクサスタワーを取る。その前のインヒビターやタワー。全てはネクサスを割るためにやる行動。言ってしまえば、100キル取られようがバロン、ドラゴン取られようがネクサスを割ってしまえばいいのです!
でも、なんで負けてしまったのかって反省会(コーチング)すると
出てくる出てくる
「あそこでフラッシュしてたら~」「味方が~」「スキルショットが~」
そんなのどうでもいいんですよ......
キルは取れてるのに何故か試合が終わったらタワーが1本も折れてない。
だってなんで集団戦してるのかがわかってないから。
もちろん全てのスキルを避けれてスキルショットを全部当てれたら試合勝てますけどね、そんなの無理無理。
でも僕がコーチングのために呼ばれた理由はここかなって
何を反省したらこれから上手くなるのか
コーチングっぽい......!
実際、僕が行った1ヶ月のコーチングで集団戦を僕から話したことなんてないです。
ずっとずっとネクサスを割るための第一段階のタワーの壊し方についてずうううううううううと話してました
初めは勝利条件の確認。
そこから一つ目のタワーを割るためにはどうするか。
LOLって視界の取り合いが頻繁に行われ
ドラゴンやバロンのために戦い、
タワーの交換だったり、
僕の知っているLOLにだんだんとなってきました。
時間が経って
そんなこんなで1回1回丁寧にじみーな話を1ヶ月続けてきたんですけど勝てると嬉しいし楽しいんですよこのゲーム。僕もみんなが勝てると嬉しいし楽しかったヾ(。>﹏<。)ノ゙
真剣に話も聞いてくれるし、LOLが好きだからゲームいっぱいしてくれるし。
ゲームで習い事って何って思うかもしれないけどゲームを楽しむための1つの手段として考えてくれたらいいな。