![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61236567/rectangle_large_type_2_f0a20ba5d06ff6fa79098cd8a1248d7b.jpg?width=1200)
ラットの毛の種類
こんにちわ!
お久しぶりです\(^^)/
今回は、ラットの毛質の種類について書きます(*^^*)
日本ではまだでていないタイプも含めて書いていこうと思います!
一番スタンダードなストレート
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61237431/picture_pc_a4363eb0b919ac1312b166845301d17c.jpg?width=1200)
メスはアダルトでもスベスベですが、雄は少し↑の様に多少ボサッてきます笑
そして、平均寿命が一番長いタイプです(^^)
2番目に多いブリッスル。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61237485/picture_pc_c1db080b21eede4c9b4c36a5878f2693.jpg?width=1200)
ブリッスルは、ヒゲはレッキスよりカールが弱く、アダルトになると規則性のない癖毛っぽい感じでゴワゴワした手触りになります。
日本ではRex(レッキス・レックス)として出されるてる所が結構あって悩みどころです( ω-、)。
お次はRex
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61237588/picture_pc_582027d05e56ea23f1a82c2d3dab36df.jpg?width=1200)
今丁度ベビーでパーフェクトなRexがいませんでした( ;∀;)画像のベビーは弱めですが、完璧なレッキスは、ヒゲが彼岸花の様になっていて、アダルトになっても画像の様に、ほぼカールを維持しています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61237630/picture_pc_027c5694000712fe4e5bc7ca724416c4.jpg?width=1200)
毛はプードルやセルカークレックスのようにくるくるでフワフワした毛で柔らかい手触りです( ´-`)
毛も抜けにくい。平均寿命はストレートより短め。
日本ではここまで完璧なレッキスはまだ少なめの様です。
お次は、隠れファンが多いスキニー系!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61237737/picture_pc_6c3ab3d28efa1e3ada398b5e84dcd126.jpg?width=1200)
毛が殆どなく、末端のみに波平みたいに毛が残るのがスキニーです!
ベビーの時は産毛が全身に生えているが、成長するにつれて脱毛していきます。
ダブルレッキススキニーとスキニーの違いですが、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61237850/picture_pc_f9b04a8098a020444243efd39ebc3349.jpg?width=1200)
ダブレキスキニーは、顔全体にサラサラフワフワした毛が生えている。背中は結構脱毛するが、足の付け根からお腹までは全体的にサラサラした毛が均一に残る。↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61238037/picture_pc_17de4d5caa3076a7221ae2d3838ac2fb.jpg?width=1200)
スキニーは、体温の低い末端のみにフワフワした毛が残る。ヒゲも多少抜けていく。お腹の毛が殆どない。
こちらではいませんが、ヌード(ヘアレス)。
ヌードラットは、その名の通り、ほぼ毛がない子の事。ヒゲも短く、数本しか残らない。
平均寿命も1年前後と短い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61238973/picture_pc_650a45b8e1b7bd2817a4517ccc129d36.jpg?width=1200)
次は、私自身一番欲しいダブルレッキス!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61238898/picture_pc_284871f11813b681229bc417c115c691.jpg?width=1200)
産毛のような細く柔らかくサラサラの毛で全身覆われている。ヒゲは強いカール。とにかく手触り最高。触ったことないけど、ダブレキスキニーの顔面の毛が全身って事なので容易に想像できる( *´艸)
まだ日本では見たことない(ToT)
がんばって出したいところです。。
あとは、サテン。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61238065/picture_pc_b5bd462354be3d83912952af9395674f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61954139/picture_pc_313bb5d5176dd7cd230d444f386f93f6.jpg?width=1200)
↑左がサテン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62040928/picture_pc_dc90f8848c3286537415af8784bb7886.jpg?width=1200)
ベビーの頃は、ヒゲがストレートに比べて細くひょろひょろしている。
表面はツルツルでキラキラ光っている。
日本にも似たような混ざり物は沢山いるが、正式な子もたまにいる。
うちでもたま~に出てきます。
そして、日本には居ないであろうハーレー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61238107/picture_pc_4b0d1b986f5d94c925798f1d74430784.jpg?width=1200)
見た目通り、長毛ラット。
ヒゲも通常より長く、うねっている。
手触りは不明( ´_ゝ`)
あとは、ベルベット。
毛が短く、レッキスラビットのように密で柔らかく非常に気持ちいい手触り。
写真ありません(ToT)
ただ、ベージュ系カラーでしか確立されていない。
これで以上になります(^.^)
もっと細かくだせばまだ沢山ありますが、日本ならこれぐらいで充分かなぁと( *´`)
皆さんのラットちゃんはどのコートでしたか?
意外に細かく振り分けられていてびっくりしている方もいるのでわ?;-)
そんなこんなで最後まで読んで頂きありがとうございます(*^^*)
ではまた!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61238711/picture_pc_5f8786fa362154b76098f55565af3aac.jpg?width=1200)
左…シルバーフォーンカラードストライプストレートダンボ
右…フォーンセルフブリッスルダンボ
名称長い(笑)