見出し画像

ここに来てnoteを始めた理由

私たちオトアトは、サウンド担当のオトと、グラフィック担当のアトによるユニットです。

パートナーであるオトは精神疾患を複数罹患しており、そんなオトの生態を本人が日記として記録しています。

そもそもオトに日記を提案したのは私です。オトは頻繁に言ったこと・やったことを忘れてしまうので、主治医に状況を伝える意味でも記録をつけた方が良いと勧めました。

私はというと、既に個人的に日記をつけていたので、特段外部には発信していませんでした。

ところが先日、オトから「アトちゃんから何か発信されるのを密かに待ち侘びている」(原文ママ)と言われました。どうやら、私から自発的に発信されるコンテンツに興味があるようです。

私も文章を書くのは割と好きな方ですし、アトのアウトプットの場としてとりあえずnoteを作ってみることにしました。

そのうちInstagramにもイラストなどを投稿していけたらいいですね。あれは視覚情報に特化したSNSなので、完全に私の独壇場です。

さて、動画やオトのnoteをご覧いただければオトがどういう人物なのかが分かると思うのですが、アトに関しては、これまであまり発信して来ませんでした。理由は明確です。オトがよく喋るから。

これは、オトが私と比較してよく喋るというわけではありません。私もおしゃべりの部類です。しかし、オトという生き物は、常日頃アウトプットしたいことがあるものの、発信先が私くらい(本人がそう言っている)なので、私はオトのアウトプットを妨げないスタンスを取っています。

そういうわけで、本noteにおいてはアト目線で発信していきます。アイコンもヘッダーも取り急ぎペンを取ったものなので、おいおい更新できれば良いのですが。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集