ようこそ(2024年7月16日更新あり)
【どこからかうっかりここに辿り着いたあなたへ】
最近アトイ・ポンカルシという名前でnoteの世界の路地裏、アリー404にうっかり屋という小屋を構えたような気がしている私です。
どんなnoteなのか
好きなものや好きなことを、気ままに書き連ねています。
いろいろなことに興味があるので、どうしても記事の内容がとっ散らかってしまいます。
自分自身でも読み返す時のために、マガジンにまとめてみることにしました。
マガジンについて
気まぐれ日記
一番よく更新する記事です。
タイトルに【気まぐれ日記】とつけています。
見出し画像は、ゲーム『マインクラフト』のラマの皆さんです。
この絵で日記だなとわかるくらいに記事が増えてきたら、タイトルにつけている【気まぐれ日記】の部分は削るかもしれません。
※最近見出し画像も変えたりしていますので、今後の予定は未定です。(2024.7.16追記)
気まぐれポエム
たまに書く詩を置いています。
タイトルに【気まぐれポエム】とつけています。
こちらも見出し画像を統一しているのでそのうち外すかもしれません。
ちなみに地元の海の写真です。
気まぐれマイクラ日記
大好きなゲームです。2020年からプレイしているらしいです。
初心者の方や興味のある方がマイクラをもっと楽しみたいなと思ってもらえたら嬉しいです。
ドラえもんの どら焼き屋さん物語「のび太の〇〇屋」
大好きなカイロソフトのゲーム実況的な記事です。
現在進行形です(2024年8月より)
とても楽しいです♪
アリー404
うっかり屋のちょっとしたお話です。
こういう物語のようなものを書くのは初めてなので、小説と呼んでいいのかはわかりません。
なので、お話、としておきます。
noteの世界のフィクションです。
これは自分のことでは?と思ったとしても、気のせいです。
他人の空似です。
きっとあなたによく似た誰かです。
または、これは私のことだ!
と、うっかり勘違いした場合に起こる事態に関してあらゆる責任は負いかねます。
もしも、あなたのことを本当に登場人物として登場させてみたい!という気になったら、明記する予定です。
(今のところ予定は未定です。)
見出し画像は、TOWNSCAPERというゲームで作った街並みです。
路地裏感が出るので好きです。
ジルタ・スノー写真館
アリー404の写真屋、ジルタ・スノーさんが、「アリー404の外の人には自分の作品を見てもらえないようだ」と言っていたので代わりに紹介しています。…というアリー404から派生したフィクションです。
見出し画像を含め、AI画像生成でできたものに加工を施しています。たいていアトイが投稿予定の記事を完成させられなかった時に公開されます。画像とその説明と近況報告だけのシンプルな記事です。
笑いたい時用
自分の記事ではなく、noteで出会った忘れられない面白い話を入れさせていただく本棚です。
事前予告なしにいきなり登録させていただいているので、掲載されたくない方は固定記事にてお知らせくだされば対応します。
語ってみた
単発で書いた記事、気まぐれ日記の中から熱く語っている記事、埋もれさせたくない記事を置いてます。
・超獣戦隊ライブマン : ブルードルフィンになりたかった
・ある日どこかでデカレンジャーと出会った話
など…
合言葉は、勇気!正義!
結局作りました、スーパー戦隊について語っている記事です!
上記の他には
・特捜戦隊デカレンジャー 20周年ファンミーティングに行った話
などが新しく増えています。
ありがたや
私の記事を紹介してくださっているありがたい記事を詰め込んでいます。
とても励みになります😊
コングラボード保管庫
こちらはマガジンではなくて一つの記事です。読んでくれた方、スキをくれた方、ありがとうございます😊
随時更新していく予定です。
自己紹介
怪しいものではありませんが、うっかり屋です。
戸籍上は女です。
昭和時代に生まれ平成時代に成人し令和の今をひっそりと生きています。
下記が初めて書いたプロフィール記事です。
嘘は書いていないので、残しておきます。
・きっかけは、nothing ventured, nothing gained.
記念すべき初めての記事
・ひっそりと
ペンネームはアイヌ語で
アトイは海🌊
ポンカルシは小さなキノコ🍄
という意味らしいです。
文法があっているかはわかりません。
なんとなく響きがいいので決めました。
16 personalities の診断だとINFJ-Aです。
・16 personalities 診断をやってみた その2
当てはまることは多いと思いますが、普段は自分はこうだから、などとは意識せずに過ごしています。
が、普段は自分はこうだから、などとは意識せずに過ごしています。
お時間があればこちらもどうぞ。
どんな記事が多いのか
今のところはスーパー戦隊シリーズの話題が多いです。
あとは、うっかり屋のお話や、note自体の話をよく書いています。
まだまだ書きたいことはありますが、時間的に制約もあるのでマイペースに書くつもりです。
ミュージカル、演劇
音楽
アニメ
こんな話題についても書きたい気持ちでいます。
今の思い
まだまだ探り探りですが、この世界に来た時よりは慣れてきたと思っています。
読んで欲しいから書く
ではなくて
書きたいから書く
という気持ちの方が大きいのは始めた頃とあまり変わっていないと思います。
でも私の記事がどこかの誰かに読んでもらえたらやっぱり嬉しいです。
しばらくは、『なんのはなしですか』からうっかり訪れる方が多いかもしれません。
期待に沿えなかったらすみません。
でも、ここまで読んでいただいていたとしたら、嬉しいです。
ありがとうございます。
最後に
この新しいプロフィール記事は以下の記事を参考にサイトマップ的なものにしたいと思って書きました。
『なんのはなしですか』のコニシ木の子さんのプロフィール記事から見つけました。
ただ、フォロワーさんが増えたらそれはそれで嬉しいと思いますが、そのために書いたわけではありません。
単純に、ガチガチに緊張して書いたプロフィール記事を更新したいという気持ちになったのと、いろいろな挑戦をしていきたいという意思表示のために書きました。
noteの世界をもっと楽しんでみたい。
いろいろな記事に出会いたい。
はじめまして。
どうぞよろしく。
ではまた( ´ ▽ ` )ノ