見出し画像

#187ミャンマーを覚える祈り会ふりかえり#188呼びかけ

先週(2024年9月6日(金))に行われたミャンマーを覚える祈り会では、8月のアトゥトゥミャンマー支援活動報告を共同代表の渡邊が行いました。

ミャンマーでの活動

集められた献金の大部分を月ごとの支援として幾つかの場所に分けてお送りしています。その一つはミャンマー、ポーカレンの神学教育機関が続けている住民の生活支援です。
ラカイン州からヤンゴンへ逃れてきている10家族への食糧支援を行いました。また、この活動をしている学校の学生たちの中で、25人の学生は帰るところを失っています。ミャンマークーデターを起こした軍による空爆、焼き討ちが継続しており、学生のふるさとも攻撃されてしまいました。寮生活をしている学生たちは帰宅困難です。それぞれの家族は現在避難中で仮住まいです。もちろん学生の生活を支えることはできません。学校が、学生が学びを続けることができるように、帰宅困難学生の生活支援を、アトゥトゥからの送金でしてくださいました。


祈り会の中では、支援を仕分けしたり、受け取っている方々が写っている写真もお見せして話をしています。しかし、ライブでその場限りではない限り、現在もあらぬところへ拡散されてしまうことを考えると、このような記録の中に入れるのが難しいです。

もう1箇所、アトゥトゥが8月に支援をしたところからの報告もやはりキリスト教系の学校からです。ミャンマー北部地域にある、ラショーにあるカレッジが行っている支援活動に幾らかを送金代行してもらいました。さらにこの学校が行っている地域活動として、食糧事情が大変悪く、避難者がほとんど米を手にすることができなかったレポートを受けて、そちらに米の配布をしてくださいました。26家族への支援です。避難先に届けようとして、米を車に積んで運んでくださいましたが、道路状況がとても悪く、途中まで取りに向こうからもきてもらいましたが、悪天候で、車がぬかるみにはまり、皆で車を押しましたという写真も共有されていましたので、祈り会で見ました。

日本での活動

8月は入管手続のお手伝いは8人分。在留資格更新手続きや、家族呼び寄せの書類などを一緒に作りました。
日本語教室・数学教室は継続しています。ざっと数えてみましたが、24人の学生さんがアトゥトゥ教室で学び中。そして9月からは1人増えますので、合計25人となります。
 それぞれが持っている目標に向かって、ボランティアさんと一緒に学習中です。この出会いから新たなことが芽吹くと嬉しいです。こんなに厳しい状況の中でも、人と人とが繋がり合うことで、決して希望はかき消せないという実践を続けたいです。

日本に住んでいるミャンマーの方々への継続支援として、月毎に生活支援をしている方々がいます。8月は6人の方に支援金をお送りしています。

アトゥトゥOJ(大阪女学院)

アトゥトゥミャンマーOJのバラチャウンジョ(ミャンマーふりかけ)

私(渡邊)の出身校なのですが、昨年7月に、大阪女学院高校3年生の修養会に招いていただき、アトゥトゥミャンマーの話や、日本に住んでいる外国人の生活について一緒に考えてみました。
話を聞いた何人かの生徒さんが、自分たちも何かやりたいなということで、集まり、話に聞いたふりかけ作りに着手。昨年秋に、早速アトゥトゥメンバーが訪問して調理室で試作。その後は、生徒たちが自分たちで一生懸命ふりかけを作って最初は身内に売って、それをアトゥトゥへの献金として送ってくれました。このプロジェクトは、私から直接話を聞いたその学年の生徒たちが次の学年へとバトンを渡し、ますます進化して大人気。今では教員がSNSで発信してくださったこともあり、卒業生の間でも広まっています。すごいなあ〜。こうやってゆるゆるとした感じで自分たちには何もできないなんて言わないで、どんどん突破して道を開いていく姿に、教えられることが多いです。そして、自分たちもアトゥトゥだ、と名乗っていく自立心と共感力に元気をもらいました。
それぞれがきっと立ち上がっていくよ、と信頼していることに対して、そんな考え甘すぎる、組織的に画策し、準備すべきだという人たちがいるかもしれませんが、そうやってなんでも自分で計画した通りにするぞという力に対抗しているアトゥトゥは、ひたすらに祈り会を継続しながら、根底からやるぞという思いにつき動かされた人々の気持ちを分かち合いながら進んでいくのですよ、どうぞ一緒に加わってください、とそんなふうに言いたいなと思っています。

8月の会計報告

8月は、シャツの売り上げ(これはまだまだ続きます)、フェスの売り上げなどもあり、献金もいつもよりたくさん寄せられ、次月の支援活動も予定を立てることができました。ありがとうございました。

会計報告はオンラインライブで毎月しています

188回ミャンマーを覚える祈り会 呼びかけ

大洪水が起こっています。今週は、日本語教室ラショークラスは開催できていません。水が引けば大丈夫というような状況ではなく、備蓄や家財道具を失い、また病気になる人も増えます。避難している人々というのはそもそも、災害避難とは異なり、軍からの攻撃によって日常生活を壊された人々なのですがこの災害。
私は、この洪水と避難者の情報を日本のニュースで見ることがありません。日本はミャンマーとの親和を深めていたのではなかったのでしょうか。
今週も祈り会で、決して忘れてはならず、またこれ以上の軍事暴力を許さないと言い続けている人々がいるということを自らが表現していきたいと思います。

必ず、ご自分のお名前を記し、参加者がどなたなのかを見せてこのミーティングには参加してください。
名前の変え方がわからない方は、ビデオをオンにしてお顔を見せていただきますようお願いします。

https://us02web.zoom.us/j/83543390368?pwd=MnNLMitPV2xLb25NbGNTc2FVejJoQT09

ミーティング ID: 835 4339 0368
パスコード: 540189

いいなと思ったら応援しよう!