漂流日記⑮ Twitterアカウント復活&スターライト・ザ・ウサギ!編
結論から言います。
スターライト・ザ・ウサギ!の小説版をダッシュエックス文庫のIP小説賞部門に応募してきました!
ジャンプ縛りで頑張って来た竜ノ湖ですが、これからは集英社縛りで頑張ってみようかと考えを改めた次第でございます。
二度も最終候補まで残っているこのスターライト・ザ・ウサギ!ですが、やっぱり何か光るものがあるから最終候補にまで残ったのだと信じたいのです。あとはもう編集部とのフィーリングかなと!
それに……僕が一番書けなくて辛い時期があったのですが、その時は勢いに任せてジャンプノベル部門に向けて書いていました。
あの時は締め切りも一か月強しかなくとにかく夢中で書き上げたのですが、病気の事も忘れて夢中で書くことができて、「書くことって楽しい!」と思い出させてくれたのがこのスターライト・ザ・ウサギ!でした。
そんなスターライト・ザ・ウサギ!を何とか日の当たるところに出してやりたいという気持ちで、今回の応募に踏み切った次第です。
ちなみにこのIP小説賞部門。
正式名称を『アイディア・プロローグ部門』と呼ぶらしく、なんと最初の20Pだけ書いて応募できるという変わった賞でした。最近は色んな公募がありますが、これまた変わった賞があったものですね。
まあ確かに、ライトノベルを買うとき一番最初にチェックするのは冒頭ですもんね。メディアミックスされるときも一番最初に触れられるのは冒頭20Pでしょう。なるほど、面白い賞だと思います。
新木伸先生の総評がとても勉強になるので、興味のある方は読んでみるといいかもしれません。
そして……ライトノベルに戻るということで、以前消したTwitterアカウントを、もう一度作ろうかと思います!厳密には以前使っていた裏アカウントを正式に竜ノ湖太郎アカウントとして運用していく予定です!
今後の情報と質問コーナー&裏話コーナーをやりますので、気になる方は是非フォローしてやってください!
ジャンプノベル部門に送った時は推敲する時間が二日しか残らなかったのですが、今回はキチンと推敲して出します!
今度こそ受かりますように!結果は随時お伝えします!