漂流日記⑬ 今後の方針について
五年ほど頑張ったけど、ジャンプだけを狙うのを辞めようと思う。
何? あんな大見得切っといてもうイモったの?
そうです、イモりました。特に創作大賞の結果を見てイモりました。
ジャンルで1作品ではなく全体で出版社から1作品しか出ないとなると、凄まじい倍率の中から選ばれることになるのが原因です。中間二作も通ったのに二作とも落ちましたしね!
加えて、過去の実績を合わせて実質四作品が最終選考に進んでいるわけですが、一度もかすりもしないというていたらく。おお、木っ端作家木っ端作家。一〇年以上書いてこれは恥ずかしい。
ここまで来るとジャンプと相性が良くないのでは? という疑問もわいてくるというものです。
何より…そろそろ路銀が尽きてしまいそうなのが大きいです。
この五年間(六年間?)は療養と自分への投資でひたすら勉強の連続でろくに働いてなかったのですが、そろそろ働かないと収入が厳しいというか………
なので手段を選ばずに、ライトノベルの公募にも送ることを視野に入れなければならない状況です。
後はお仕事用に作家プロフィールとかを書く、でしょうか………
あ、ジャンプのストキン(ネーム原作賞)は狙おうと思ってます!
Worldmakerで勉強したことを生かしてネームを作り、ストキンに送ろうかと思います!
何処まで漂流していくのかわからない身ですが、笑いのネタの一つにでもしていただければ幸いです!