![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34272566/rectangle_large_type_2_46e42d75aeaa0316e1e5115fa6cf9f7d.jpg?width=1200)
同じ漢字じゃないのー?
漢字検定一級を学習している僕が学習していて、気になったこと、気づいた事をnoteの記事にしています!
執筆者の紹介
✅24歳理系大学院生
✅漢字検定一級学習中
✅Twitterフォロワー1500人(@Atuna68268027)
みなさん知っている漢字
「芸」という漢字をご存じだと思います!
小学校4年生で学習する漢字で読み方は「芸(ゲイ)」と読む漢字ですね。
漢字検定一級の参考書を開いて学習していた時に気付いたことなのですが、
参考書の一級の漢字一覧を見ていたときのことでした。
出典 : 漢検分野別精選演習1級
発見しましたー!「芸(ゲイ)」と同じ形をしているにも関わらず、読み方
「芸」音読み「ウン」訓読み「かおりぐさ/くさぎ(る)」といった漢字なんです!
同じ形の漢字なのに「読み方」が異なるそれぞれ別の漢字なんだそうです!
なんで同じ形なのかについてはまだ調べられていないので、調べたらこの記事に更新していきたいと思います!
毎日の漢字学習を通して面白い漢字に出会えます♬最後まで読んで頂きましてありがとうございました!