ピアノ少年時代
・・・・・・・・・・・
■■■■■■■■■■■■■■■■■
■「井上陽水の脳みそ見たいよね」■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
そろそろ,この曲が聞きたくなりません?
「少年時代」
夏が終わりますよね。
____________
●「風あざみ」って何?●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
分からんことがあったら,調べる。
国語辞典・・・ない。
広辞苑・・・・ない。
英和辞典・・・もちろんない。
そう。
辞書にないねん。
____________
●Google先生教えて!●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ないねん。
Google先生にも分からないねん。
____________
●実は・・・●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
造語何ですって。
さすが陽水。
ということは,
「宵かがり」
「夢花火」
これらも,井上陽水の造語だそうです。
って,どこかのサイトに書いてあった。
知らんけど。(コラっ)
____________
●ワールド感スゲー●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
造語なのに,それらしく使って歌って,みんな知ってるってすごいと思いません?
聞く人,歌う人が自由に想像すればいいんじゃないかな。
秋風に吹かれるアザミが,夏の終わりを語ってる~みたいな。
宵かがりも,夕暮れにかがり火が見える情景を思い浮かべたりする?
夢花火は・・・花火の明かりであの人の顔が照らされて,明るく見える~とか。
勝手に想像しました。
____________
●夏って好きです●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
38℃で湿度が90%超えても,夏が好きです。
ちょっと,ぼそぼそっと,口ずさんでみませんか?
夏が過ぎ 風あざみ~♪
・・・・・・・・・・・・・
最近,夏の終わりを感じるようになりました。
昔は,まだ夏休みだったんですよ?
でも,まだ8月。もう少し,夏にしがみついてみない?
今,夏が終わるのがさみしいなと思った人は
「次は,食欲の秋だからがんばれ!」
と,コメントしてみてください。