![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28878773/rectangle_large_type_2_afe5653957f8a4148c3d7b62fafb6adc.jpg?width=1200)
6月22日「イブクロウソツカナイ。」
恥ずかしい黒歴史を浄化しようと,白を混ぜたら,怪しいグレーゾーンを作り出してしまったあつめるです。
・・・・・・・・・・・・・
ここ数日は,北海道に染まっているのですが,
今日は,北海道からアスパラガスが届きました。
南富良野からです。
道の駅 南ふらの に
「さっちゃん」というお店があり,
訪れた時は,必ずプチトマトを買います。
だいたい大人の握りこぶしほどの袋に入って100円。
カップのときもあります。
そのトマトを箱買いします。ほぼ輸入。
わが家は,さっちゃんのとりこです。言われるがままに,買います。
先日,さっちゃんから電話がかかってきました。
コロナで人が来ないから,過去にお客さんだった人に電話で営業されているそうです。
このときは,メロンの販売営業でした。
当然のことながら,買うことを約束しました。
後日個数を日にちを連絡します。口約束ですが,必ず守ります。
イブクロウソツカナイ。
電話を切った瞬間,かけなおしました。
「トマトも送れますか?」
トマトも,とうもろこしも,ジャガイモも行けるそうです。
ジャ,メロントイッショニカウネ。
イブクロウソツカナイ。
21日の晩。誕生日のお祝いの途中で妻と「さっちゃんって,アスパラも売ってるのかなぁ?」
すぐ,電話しました。1㎏1800円。プラスそれとほぼ同等の送料。
迷いました。
え?
何を迷ったか?
ああ,1㎏買うか,2㎏買うかを迷いました。
わが家の選択肢に「買わない」がなかったのです。6月も終わりのこの時期に,残っているのが奇跡。北海道のアスパラが,西日本に回ることも一昔前まではほぼなかったそうです。
一度電話を切りました。
FAXデチュウモンスルネ。
イブクロウソツカナイ。
即,家族会議。
迷った挙句,鮮度が落ちては本末転倒。
1㎏で!
今日,届きました。茹でて塩で食べました。
ヤワラカイ,アマイ,ウマイ。
ホッカイドウ,イブクロウラギラナイ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
北海道の味覚で,トマトとサクランボって,意外と知られていないのです。
興味のある人は,一度チャレンジしてください。もう,これ,まずかったら,さっちゃんの代わりに私が全額保証します。
今,北海道のトマトを注文しようかなと思った人は
「さっちゃんってバナナは売ってないの?」とコメントしてみてください。