「新型コロナの11倍も危険!」
クーラーや扇風機をかけてピアノ練習すると,楽譜が飛んで行って腹が立つので,無風の中で「summer」を弾くあつめるです。
#テイク7なのは秘密
・・・・・・・・・・・・・
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■「新型コロナの11倍も危険!」■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
コロナのことで連日ニュースが絶えません。
でも,マスクよりもディスタンスよりも気を付けないといけないことがあるんです。
____________
●新型コロナよりも危険●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コロナの死亡者数,感染者数だけではなく,熱中症の死亡者数も取り上げられています。
私が見た熱中症のデータですが,19日の時点で,東京における8月の死亡者は103人。
一方コロナは,9人だそうです。
熱中症11倍以上。
緊急搬送は,1万件を超えているそうです。いちまん。
____________
●昼間の外出は危険??●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日の京都は37.9度。写真を撮る前,実は,38.0度でした。
まさかの体温越え。
でも,危険が潜んでいるのは,夜だそうです。
____________
●何で夜が危険なのか?●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
クーラーのタイマーが切れて,寝てるまに熱中症になるそうです。
確かに,シーツに人型の汗型がついてたこともありました。
最近,ここ数年は,家族の体調を考えても,常時運転しています。室温が30度を超えることはなくなり,何とか乗り切っています。
夜の危険を回避するには
「つけっぱ」
これしかないです。ひと夏,数千円で,家族の命が守れます。
____________
●電気代を節約する工夫●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
とはいえ,気になるのは,電気代。
夏はぐんと上がるのも事実。
わが家の工夫は,たぶん,他の家庭ではできないと思います。
それは
「家族5人が同じ部屋で寝る」です。
すごいでしょ?
なかよし家族なんです。
他の部屋のクーラーは稼働せず,1台のみ運転するので,電気代もそんなに気になりません。そして,扇風機も常につけて冷気を回し,体感温度を下げています。
もちろん,涼しい服装で寝ています。
______________
●涼しいアイテム使いまくり●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私は使っていないですが,冷感シーツはいいらしいですね。
涼しいシャツ。
いろいろあるけど,
濡れタオルが一番涼しいかな?
氷枕とかもいいのかなぁ。
・・・・・・・・・・・・・・
今日も本当に暑かったです。
冷たい水も手放せませんでした。
今,暑さをしのぐ方法を探している人は
「あつめる君,かき氷おごって!」
と,コメントしてみてください。