![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128173996/rectangle_large_type_2_afadb49f9b606e254f298f5cd5e4f672.jpg?width=1200)
上海と犬(水止まる)
上海で犬と暮らしています。上海では水が止まることがよくありますが、普通は数日前にエレベーター付近等に通知書が張り出され住民に告知されます。
しかし、今朝方蛇口を捻るとチョロチョロしか出ないのでもしやと思いひとまずバケツにチョロチョロの水を貯め始めましたが、ほとんど貯まらず停止。
まだ日も明ける前の朝方5時ですが、様子見にゴミ捨てに出ました。
ゴミステーションにある手洗いの水道水も出ないことからやっぱりおかしいと思い守衛室に通知。
他の家はどうなんだ?と聞かれるもののこんな朝方にんなもん知るかって感じで、ゴミステーションの水も出ないことを伝えるとひとまず確認させると修理に電話してくれました。
エリア内にいる修理の人間が向かってる間に、かろうじて使える守衛室裏の水道を拝借させてもらえることになったので、バケツを取りに行き2往復。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128174356/picture_pc_ceaca53d98f4f3f7cb21d194f6d66a6c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128174357/picture_pc_8a7b0b95b3721bce5c3debf76d912950.jpg?width=1200)
バケツに水汲みで往復すること2回。住民が2人降りてきましたがいずれも水が出ないとのこと。マンション全体が止まってるので待つしかないことを悟って、2回目の往復。
修理の人間と遭遇し、マンション地下に設置されてるモーターポンプが2機とも稼働してないとのことでした。
それは水でないよね…
ローカルマンションならではなのでしょうけど、上海あるあるの話です。
焦らず対応した自分に良き笑