
上海と犬(がってん寿司-中山公園店)
上海で犬と暮らしています。中山公園ラッフルズの地下にあるがってん寿司(合点寿司)に行ってきました。
久々のがってん寿司だったのでシャリが酸っぱく感じのか?自分の舌が久しぶりたのかわかりませんが、お腹いっぱい食べました。

地下鉄3・4号線(地下鉄2号線)からすぐのところ、写真は地下鉄3・4号線の3番出口から出て目の前です。地下1階に降りると飲食街がありますのでその一角にがってん寿司も入ってます。
夕方18時半ごろにもかかわらず客席はまばらでした(以前は満席が多く)のですぐに案内していただきました。
いつも通り、食べたいものを中国人の板前さんに日本語で伝えてオーダーしますのでカウンター席に座ります。

最近の上海の飲食店のオーダーはQRコード(二次元バーコード)でスキャンしてオーダーしていきますが、老眼にとってはとてもつらくメニュー表見てのオーダーが素早くオーダーでき効率もいい気がしますが、会計処理の利便性やホールスタッフの簡素化などを考えればQR化の注文も致し方ない気もしますがやはり昔の人間としてはメニュー表でのオーダーが楽ちんですね。
金虹橋(APITA)の3階にもがってん寿司がありましたが現在は改装中のため中山公園の店をチョイスしました。