![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40970499/rectangle_large_type_2_7d5dc19e6c05d24c667b867c0d2c3b00.jpeg?width=1200)
気付き
noteを始めて沢山の言葉の達人たちが私を褒めてくれて、こそばゆい気持ちになりながらも、ああ、そんな風に私は見えるんだな、私にはそういうところがあるんだなと気付かされることが多くてびっくりした。こんなことが起きるなんて思ってもみなかったし、あの人が書いてくれたように私はここに書くときに「構えていない」から、だからもうこのnoteがそのまんま「私」みたいな感じだから、ただただ謙遜したり恥ずかしがったりしてるだけじゃなく、発見できてとても嬉しい。
驚くほど私発見をさせてもらってる日々。カウンセリングを受けているみたいな、そんな気持ちになる。自分が今まで謎だったこと、例えば
こんな記事をかなり前に書いたのだけれど、正直なんでこんなに風を必要としているのか、なんでこんなに風が好きなのか分からなかった。私は他の誰かが「それは違うんじゃない?」と言うようなことでも、自分の腑にストンと落ちることを最重要としているので、風と私を繋げてくれた文章を読んで「ああ、そういうことか」と、今まで長年不思議に思っていたことに自分なりの「納得」を得させてもらった。言葉にしてもらうことの大事さを改めて体験させてもらった。noteを通して出会った全ての人に感謝したい。
自分の中にあるテーマや考えていることや分からないことを、自分以外の人からの言葉に救われた1年だった。
どうしてもある人からの言葉が欲しくて、貪欲に心のままに想いを綴ってぶつけてみたら、きっと恐らく私がこの世に生きている限り、一生捨てることなく持ち続けたいと思う言葉をこぼれ落ちるほどもらった。何度も読んだメールは手紙じゃないから擦り切れることはないけれど、もし手紙だったらきっともう、ところどころ破けちゃっているんじゃないかと思うくらい読み返している。そういう人に出会えたのもこのnoteだ。
言葉は気付き
言葉は発見
ちょうど去年の今日、私は新しい世界に立った。前日に吐露した、自分の吐き出した言葉から始まった自分探し。振り返ると長かったような短かったような。あの時に感じた 「カイヤナイトのような空気感」 を忘れずにいよう。一緒に泣いてくれた友人に久々に会った後、私が『自分自身をぐっと引き寄せて強くなっていること。それと同時にこの10ヶ月間、どんなに踏ん張って考えてきたんだろうと、その時間を思いました』と嬉しいメールが届いた。
言葉って なんだろう
言葉によって 励まされ、頑張れて、踏ん張れたこの1年。
数多くの言葉とそれを発してくれた人達に最大の感謝を。
✳︎ 自分が書いていたものと ちょうど企画がくっついて。
いいなと思ったら応援しよう!
![Shiho](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18849847/profile_9621750175e6a78cc4bbb92cbe72b3bd.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)