![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29725269/rectangle_large_type_2_5edfacabf794f6fb98670fe57f02d57a.jpg?width=1200)
占いで救われろ!
若い頃はとにかく、占いによく目を通した。
今じゃすっかり、見ることも興味もなくなっていたけど。
雑誌の一番最後の方にある、占いの獅子座の運勢。
「今月の貴女に恋のチャンス到来!」
そう言われて、来た試しがない。
私以外の獅子座さんには到来したのだろうか?といつも疑問だった。
そもそも占いって色々あるけど
小煩い私からすれば12星座で分けられるのも、
4つの血液型で分けられるのも、いかんせん合点がいかない。
余りにも簡略的すぎるでしょ、、、と思ってしまう。
他にも色んな占いがあるけれど、
どれも、、、、ねぇ〜と。(疑いの目)
*
そんな私が最近、出会ってしまったのが数秘術。
実はこれにちょこっと、救われたのだ。
事細かに書くのが苦手なので(横着でスミマセン)
私が目にしたのはこれです。
↓
https://www.kateigaho.com/home/23659/
『あなたの生年月日を足して3つの数字(誕生数秘)を導き出します。その数字から、あなたの強みや本質、そして目標を読み解くことができるのです。』
※家庭画報「「数字の力」を信じますか? 数秘術で読み解く、あなたの本当の運命」より引用
というもの。
色んなページを見ると書かれていることが微妙に違う。
が、ちょうどお悩み中だった箇所に神の光が、、、。
というのも、
私は長く相方と自営業をやっているが、
どうしても「先見の明」が欠如している。
言い訳をさせて欲しい。
自分がやったことや自分が考えたことよりも
相手のアイデアや発想、考えていることがいつも的を得ていて、
それが故に何十年も自営業を続けてくることが出来たという現実。
私自身、考えていないわけではない。
でも2人しかいないと同じ強さで主張し合うと折り合いがつかない。
常に相手が私の何十倍も何百倍も考えているのだ。(恐らく)
何事も0(ゼロ)から1にすることは大変だ。
私はそれが苦手である。
でも1があれば、1からそれを膨らめることは出来る。
また、アイデアや発想という、そういった類の仕事は苦手でも
メールやお客様への対応や仕入れの際のやりとり、
面倒くさい経理やもちろん製作にも関わるし、梱包発送だって
やることはやっているのだ。(完全な自己正当化)
このことに、もう何十年も悩んで、泣いて、戦ってきた。
そんな自分をダメな奴だと思ってきたし、
ここ最近はいい加減、疲れてしまっていた。(出来ないと言われることに)
*
そんなとき、偶然見つけた数秘術。
私のナンバーは
【ファーストナンバー】11
【セカンドナンバー】11
【サードナンバー】1
※【ファーストナンバー】
・生まれながらにして得意なこと、強みを表しています。
困った時のお助けツールになります。
・自分の意志で選んだ数字だと考えられており、前世を表すと言われています。
・苦労しなくてもできてしまうことなので、自分ではその能力をあまり評価していないことも多いです。
※【セカンドナンバー】
・人生にもっとも影響を与えるメインの数字で、その人の「顔」のようなものです。基本的な性格や考え方、才能、運命を表す、あなたの本質の数字です。
・現世のあなたを表す数字で、この能力を発揮できると、自分らしく生き生きと暮らして
いると言えます。
※【サードナンバー】
・あなたが目指すべき目標や使命です。苦手分野であることが多いと言われていますが、これを常に意識して行動し、その能力を伸ばすといいでしょう。
・親からの期待がこめられたあなたの未来につながる数字です。これを存分に伸ばせれば、人生はさらに輝かしいものになります。
※家庭画報「「数字の力」を信じますか? 数秘術で読み解く、あなたの本当の運命」より引用
さて、おさらいしてみましょう。
私は数字で見る限り、とても極端な人間のようです。
でも至ってシンプルです。
だって、生まれながらも、今現在も、何も変わらずに
「11」というナンバーなのですから。
【11】というナンバーは
形の由来:本来は「2」だが、特別な意味を持つマスターナンバー。
意味:革命、革新。
イメージ:繊細、感性が鋭い、せっかち、他人への影響力が強い。
※家庭画報「「数字の力」を信じますか? 数秘術で読み解く、あなたの本当の運命」より引用
すっげー当たってる!
しかも本来は「2」というのだから、「2」をみてみると
【2】
形の由来:陰陽図。
意味:柔軟さ、つながり、秘書役、女性原理、白。
イメージ:優しさと調和、バランス、受動的、人のサポートが得意。
※家庭画報「「数字の力」を信じますか? 数秘術で読み解く、あなたの本当の運命」より引用
太字にしましたが、ここ、重要です!
そうです、『受動的、人のサポートが得意』なんです。
あら? 私、それでいいんじゃないのー?
私のやってきたこと、間違ってなかったんじゃないのー?
うきょきょ♪
しかも、しかもです!
「今後、目指すべき目標や使命。苦手分野であることが多いと言われている」最後に残った【サードナンバー】、「1」ですよ。
苦手分野が「1」ですよ、何度も言いますが「苦手」なんですよ。
これ、こう書いてあります。
【1】
形の由来:縦向きの矢印。
意味:リーダー、すべての始まりを表す、スタート、トップ、男性原理、赤。
イメージ:突き刺さるような強さ、指導者、強い意志と自我、明るく陽気。
※家庭画報「「数字の力」を信じますか? 数秘術で読み解く、あなたの本当の運命」より引用
だって!
正反対じゃーん!
「11」を2個も持つ(ということは「2」を2個も持つ)私と
「1」なんて、正反対じゃーーーん!
そりゃぁ~苦手なはずだよー
ついでに言えば最後に
「これを存分に伸ばせれば、人生はさらに輝かしいものになります。」
って書いてあるけど、別に輝かしくなくたっていいもん、私。
これ、知らなかったら輝かしいどころか、
ずーっとしょんぼりウジウジしてたもーん。
・・・
と、こうして私は占いに救われたのでありました。
え? まぁ、素直な性格なので、一応「1」も心がけて頑張りますよ。
出来る限りは。
でもぶっちゃけ、楽になったなぁー、マジで。
*
最後に。
これを「占い」扱いしていいものなのかどうか、とも思ったが
「信じるものは救われる」とかそういうのもあるし、
占いをバカにしているわけでもないのだけれどね。
だってね、私、女優だった「KM」っていう人と全く同じなわけよ、
生年月日が。その人と全て同じ、、、っていうのも、ねぇ。
「占い」とは「自分の都合のいい部分だけをピックアップして
都合よく解釈するものである」と思っているのであしからず。
でも一応謝っとく。
ちゃんと数秘術を勉強なさっている方がいらっしゃったらごめんなさい。
そうならいっぱい質問したいことがあるので、お声を掛けて下さいな。
よろしくお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
![Shiho](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18849847/profile_9621750175e6a78cc4bbb92cbe72b3bd.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)