![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100730069/rectangle_large_type_2_ee76d493a143dd167070d514197617cd.jpeg?width=1200)
EXVSMBONザクⅢ解説(格闘武装)
前回の続きとなります
射撃解説は以下のURLから見てください
N格闘:ビーム・サーベルNNN(223)
特徴としては最終段が単発150の強制バウンドダウンとなるため覚醒した相手に格闘差し込んだ際にこれで終わらせると覚醒時間を無駄にすることができます
前格闘:タックル(75)
実はこの機体の生命線の格闘.判定が全格闘の中で一番よくてマスターの横格闘.ZのBD格闘.バエルの特射には一方できます
横格闘:袈裟斬り→右薙ぎ→斬り上げ(170)
多分ザクⅢの中で一番振るであろう格闘.回り込みがいいため弾をよけながら格闘が振れる
BD格闘:斬り抜け(70)
一応格闘の締めだったり覚醒中で使う格闘.受け身不可能ダウンとカット耐性が高い格闘のため,万が一カットされても格闘をしている機体からは追撃できない面がある
特殊格闘 掴み
格闘が掴み(157)射撃派生が投げてライフル(203),下派生が自爆(353)
ダメを取るために必要な格闘.射撃派生は単発175のライフルを撃つため落ち切ることもある.
そして下派生はこの機体にならでは自爆.コストを犠牲にして爆風ありの火力を出す.なお,4hit以内に倒さないと負けとなるため注意
爆風に至っては当たるとおおよそ360を飛ばすため「爆風だから大丈夫だろう」と思ってると恐ろしいダメージが飛びます
覚醒技:この花の香に誓って3ボタン(F:316/E,S:292)
乱舞系の覚醒技.振り得ではあるが最終段まではモーションが遅いうえにカット耐性がないため疑似タイマンではない限り使えない
格闘に関してはこんな感じです
次回は覚醒等を解説していきます