見出し画像

最大限の愛を伝えたい~Snow Man Dome Tour 2024を終えて~

明けましておめでとうございます。

昨日のすのみそかを終えて、Snow Manへの愛をお風呂で考えてたら書きたくなってしまいました。
はじめての生Snow Man。誰得かわからないし、見切り発車なのですがしたためようと思います。

Snow Manとの出逢い
2022年冬、ドラマ好きかつ俳優が好きだった私はこの時のクールで最も期待値の高かったsilentを観ました。それはそれは感動。目黒蓮、友達の推しだったのですが全く旧ジャニーズに興味のなかった私はそんな人がいるのね、ぐらいのテンションでした。
silentを観て、すごい、演技上手いなと思いました。ただ、その時に何かすぐに推し!みたいな感じになったわけではありませんでした。
じわじわ4話ぐらいまで観て、あれ、そういえばSnow Manってどんな感じだったかな?と思いました。というのも、2020年、スノストが同時デビューした時に友達がこぞって好きで、その時で時間が止まっていたのです。D.D.とブラザービート知ってるぐらいのノリ。YouTubeに行き、初めて観たGrandeur 。稲妻(INZM)に打たれた感じでした。
専らK-POPオタクだった私は、ガシガシシンクロで踊られたらもうダメでしたね。しかも、仲がいい。人数が多く、部活みたいなノリ、人の良さ。もう大好きが詰まってました。LaboのCDをすぐに買いましたね。

目黒蓮
ここまで馴れ初めでしたが、申し遅れました。
私の推しは目黒蓮。(ですが、深澤辰哉さんも大好きです)
何が好きと言いますか、もう性格です。
歴代の推し、星野源、若林正恭、三浦春馬。
人の良さと自分がなりたい人物像を持つ人たちに惹かれるようで、目黒蓮さんも仲間入り。
もちろんかっこいいのはそうなんですけど、ファンの方ならわかると思うんですけど性格までかっこいい。言うまでもないですね。
目黒さんの考え方、言葉が抱きしめたくなるぐらい好き。そんなあなたに逢う、という夢みたいな状況が昨年訪れました。

ライブ
ライブに当選がわかってから、もうそのことしか頭にない状態が約3ヶ月続きました。
推しに逢うなんていう状況があり得なかったこれまで。大好きな、憧れの人に逢う。死ぬんじゃないかな。そのことばっかを考え、少しでも可愛くなろうと準備してついにその日が。
当日。
なにせほぼ箱推しなのでもうどの人がきても嬉しい状態。記憶がないのですが一人一人のことを簡単に書かせてもらいます。
照。水を拭くお手伝いしたり、あんまり喋らないけどとにかく楽しいんだろうなというのが伝わってきました。リーダーの安心感、半端じゃなかった。お帰りなさい。
ふっかさん。発光してた…お兄さん…飲酒のときでもうそこから深澤さんのことしか考えられませんでした。手が綺麗。MCうますぎる。大好きです。
ラウール。足がとてつもなく長い。細い。そしてダンスがめっちゃうまい。同い年なのにどこでここまで自分との差がついたんだ。努力の差か…そしてお笑いセンスやばい。
しょっぴー。歌上手い。あんなに踊ってるのになぜそこまで安定して歌えるのだ!?そして、大人な一面と子供の部分があってもう沼。
康二。フェイクうますぎる。そして、顔小さい。本当に狩られそうになった。お笑い芸人だけど、本当にモテるお兄さんだった。
阿部ちゃん。びっくりするほど美人。そして生粋のアイドルだった。スタイル良くてびっくり。彼ほど素晴らしい人間がいるのかと。
舘様。全然喋ってないのに一度喋るともう舘様ワールド。ダンスか可憐すぎてやばい。お尻がプリプリ。
さっくん。いや、本当にダンスに重力を感じない。そしてこちらも本当に美人さん。みんなに囲まれて小さい彼ですが、しっかり身長高かった。
そして、目黒蓮。
彼、本当にかっこいい。そしてダンスも歌もうまい。すごいよくお客さんをみて、ずっと手を振ってた。

私がどうしてもライブに行きたかった理由。
目黒さんに感謝を伝えたかった。
一瞬でも良いから感謝の言葉が目に入ればいいなと思っていた。
前述のように、推しに会いに行くといくより、1人でエンタメを消費するのを続けてきていたのですが、今回ご縁があって逢える機会があった。
うちわに何を書こう、なんてずっと思ってた。
悩んだ結果作ったのは、「幸せでいてください」。
こちらからの押し付けの気持ちになるかな…なんて思いましたが、これ以外思いつかなかったんですね。
彼は、よく感謝を伝えてくれますし、自分(達)が人生の元気の糧になればいい(意訳)と言ってくれます。それはお互い様で、ファンもそう思ってると思います。

私は、推しが幸せになれなかったことがあります。
推しが結婚をして、家庭を築いて、好きな仕事をしてということを見届けられなかったことが辛くて。
Snow Manには、幸せな人生を歩んで欲しい。一度しかない人生を、彼らがやりたいということを全力で応援できるファンでありたいと強く思ってます。

今も充分幸せかもしれない。だけど、きっとライフステージを考えるとしたいだろうな、結婚と思った。そんな意味を包括出来る言葉が、幸せになってください、だった。

そのうちわを片手にライブに臨んだ。
目黒さんが目の前にきた時、気のせいかもしれない、気のせいかもしれないんですけど、指をさされて強く手を振ってくれた気がした。あれは幻覚かもしれないんですけど、それでも嬉しかった。
幸せでした。

もうきっとこの先ライブに入れるのは何年後かわかりません。この先何があるかもわからない。
でも、本当私は人生ここで終わっても悔いないです。これから一生ライブに入れなくても彼らのこと好きでいるんだろうなと確信しました。ここまで他人で、幸せを願える人達に出逢えて、私の人生100点なんです。それぐらい彼らに出会えて良かった。ずっと幸せでいて欲しい。

2025年、5周年。彼らが目標に向かって翔ける一年になりますように。

ここまで駄文を読んでいただいた皆さんにも、たくさんの幸せが訪れますように。

いいなと思ったら応援しよう!