見出し画像

【目指せ超主夫】スーパーで買ったもの紹介12月編その2

日常のふとした気づきのため、今日(2024年12月)買ったものをご紹介。
金銭感覚を養っていく。

アラサー男性の買い物、とくと見よ。


買ったもの

千切りキャベツ 99円

洗わずにそのまま食べれるのがめちゃくちゃ楽で良いよね。豆腐と一緒に食べることもあります。

直火焼きちくわ 99円

おでんの具に。1本33円。アツいぜ。

田舎っぺこんにゃく 89円

こちらもおでん用。普段はこんにゃくは買わないのですが、目についたので購入。

白菜 139円

こちらは鍋用。白菜もたくさん食べるので大きめの1/4サイズを購入。

大根 199円

おでんの野菜担当。おでんは大根がいっちゃん好き。半分のやつもあったけど、1本のものを購入。いっぱい食べるぞ。

長ネギ束(3本) 250円

こちらも基本鍋用。若干値段が高い気もする長ネギ(1本あたり80円)。蒸すだけでも美味い。玉ねぎと長ネギはお家から切らしたくない。

ほうれん草 139円

安かったっぽいので購入。茹でてそのまま食べるか味噌ラーメンに入れます。

生しいたけ 139円

こちらは鍋、ラーメン用。醤油ラーメンに入れたいな。

あらびきウインナー 398円

このウインナーは初めて購入。およそ20本入っており1本あたり約20円。

パン、ご飯、焼きそば、焼きうどん、ナポリタン、おでん用。汎用性高すぎ謙信。冷凍しておいて、4〜5本ずつ解凍して食べます。

食パン(5枚切り) 149円

明日の朝ごはん。6枚切りだと若干の物足りなさを感じてしまうので5枚切りを買うようにしています。

ヨーグルト 119円

ナチュレ恵の400g。バナナかいちごジャムを入れて食べようかな。

買ったもの(見切り品)

ここからは見切り品です。お前が見切ったとしても、俺は見切らねえ。

ピーマン 100円

ピーマン7個もあるじゃん。ナポリタン用です。

俺のナポリタンについてはこちら↓

パプリカ 100円

生でも蒸しても美味いパプリカ。最近は全然変えていなかったので嬉しい。

生姜 50円

生姜焼き用。カオマンガイを作る時にも入れる。

バナナ 50円

ヨーグルトに入れるか、おやつ用。

締め

他にお菓子や飲み物を購入しました。月曜の夕方にお買い物に行きましたが、見切り品が多く残っておりかなりナイスな買い物ができたと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

厚焼N玉子BOYS
ここまで読んでくれてありがとうございます。励みになります。最後に"スキ"もポッチとおねがいします!