見出し画像

【ライブ記録】2024/12/30 おとぎ話限界突破GIG@新代田FEVER

2024年、今年もライブ納めはここ新代田FEVER。

個人的に(多分)今年で9回連続。30代HELL期に突入し腰も肩も限界突破。

本編20曲アンコール12曲の計32曲およそ2時間30分以上にわたるモリモリワンマンでした!


開演まで

おとぎ話毎年恒例の年末GIG。24日堺FANDANGO、26日名古屋今池TOKUZO、30日新代田FEVERの3公演です。

チケットはちゃんと早めに取りました。(えらいぞ。)

17時頃に下北沢駅に到着。いつものように新代田に向けて暗くなった町をとぼとぼ歩いていきます。開場時間のおよそ15分前に会場に到着。

チケットがなぜか紙チケだったので、FEVERから1分ほどの場所にあるセブンイレブンで発券をします。(新代田には数年前にセブンイレブンができたので非常に便利です。)

新代田FEVERはおよそ300人キャパなので割と前半の整理番号でした。

新代田FEVERといえばおとぎ話と関わりの深いライブハウスです。トイレ前のスペースにはフライヤーやポスターが飾られています。

新代田FEVERについては以下の記事でまとめています。

入場

開演まで30分ほど時間があるので、ドリンク交換をして待ちます。ソールドしたか不明ですが、開演前までにはフロアいっぱいに人が入っていました。

本編

セットリスト


  1. 恋は水色

  2. ファンファーレサーカース

  3. ネオンBOYS

  4. またよろしく

  5. 繊細

  6. DEAR

  7. 世界を笑うな

  8. BOYS BEAT

  9. NIGHTSWIMMING

  10. 綺麗

  11. 絵画

  12. 不思議ソング

  13. AURORA

  14. です愛

  15. FUNCLUB

  16. 少年

  17. 正義の味方

  18. 光の涙

  19. COSMOS

※太字は大阪・名古屋の本編でどちらも披露されていた楽曲。


2024年5月29日にリリースしたアルバム『HELL』からは「恋は水色」「」「繊細」「絵画」「です愛」「正義の味方」の6曲がセトリイン。

年末定番の「AURORA」「光の涙」、ライブ定番曲「少年」「COSMOS」などを除くと、レア曲があまりなかったかも?(アンコールでたくさん披露されました。)

個人的には「世界を笑うな」が一番嬉しかったかも。

本編中盤あたりで俺の肩もHELL期に突入。限界突破しました。

今年はあんまり年末っぽいトークはなかったけど、年々風間くんがおもしろくなっているのがおもろい。

有馬くんにいじられておもしろくなるパターンではなくて、自分からぐいぐい行く感じがよかったです。前ちゃんにもMC力が上がってきていると言われてました。

最新アルバムHELLを締めくくる「正義の味方」に続けて、おとぎ話の様式美「光の涙」からの「COSMOS」で本編終了です。

アンコール

セットリスト


  1. Chanmery.

  2. EARTHBOUND

  3. JEALOUS LOVE

  4. FESTIVAL EXPRESS

  5. OTOGIVANASHI WILL NEVER DIE

  6. GANG STYLE No.1

  7. 遺伝子

  8. Boys don't cry

  9. WHITE SONG

  10. SMILE

  11. FLOWER

※セットリストに記載されていた楽曲


終演後にセットリストがステージ上に置かれていましたが、そこに書かれていたのはたったの5曲でした。実際披露されたのは12曲。限界突破しすぎ。

サンタの格好をした有馬くんが登場し「Chanmery.」を披露。そのままの格好で「EARTHBOUND」、「JEALOUS LOVE」を披露となりました。

ファンに人気の「EARTHBOUND」は、本編に入れようとしたけど風間くんがベースを覚えていなったとのこと。(アンコールではしっかり演奏されています。)

小学生のファンの子がオタマトーンでコピーしていたという「FESTIVAL EXPRESS」も披露されました。

感想

18時開演のライブが終わったのが20時45分頃。およそ2時間30分以上にわたる限界突破GIGでした。

新譜のリリースでさらに曲が多くなり、中々披露されない楽曲も増えてきてしまいますが、このボリュームであればみなさん大満足ではないでしょうか?

上記にも記載しましたが、個人的には「世界を笑うな」、「JEALOUS LOVE」、あとは「EARTHBOUND」が聴けたのが良かったです。

牛尾界隈胸熱MV、あらためてみても最高。

「OTOGIVANASHI WILL NEVER DIE」は去年もやっていたような記憶ですが、出会った時によく聴いていた曲なのでやっぱり好きなので嬉しい。

あとは「WHITE SONG」。あんまりフルでやってないかな?

なんだかんだ嬉しい「ファンファーレサーカース」「DEAR」「綺麗」、やっぱり外せない「AURORA」「光の涙」。名曲が多すぎますね。

永遠の静寂 一瞬のスター 忘却の彼方に咲いた花
来年の今も笑い合えたならさ それはもう奇跡と呼ぼう

光の涙

12月30日は光の涙を聴きに行っていると言っても過言ではない。最後の合唱は絶対みんなで歌いたい。

https://x.com/otogivanashi/status/1874015042762662015

大好きなバンド、ずっと続いてくれてありがとう!

おわおわり!

いいなと思ったら応援しよう!

厚焼N玉子BOYS
ここまで読んでくれてありがとうございます。励みになります。最後に"スキ"もポッチとおねがいします!