見出し画像

ナポリタンを美味しく作るぞう

クレヨンしんちゃんのタイトル風に言ってみた。
ナポリタンが大好きです。
お金がないので喫茶店に行けなくなり、それでもやっぱり食べたいナポリタン。
この際自分で美味しく作れるようになろうと思いちょくちょく作っています。

一番最近のナポリタン

結局さ、良い素材を使えば美味いものができるじゃん?

俺は調理の腕をあげたいので安い素材で頑張ろうと思っています。なのでソーセージはパリッてしない安いやつから使い始めました。

基本的な作り方

  1. ピーマンと玉ねぎ、ソーセージを切る

  2. パスタと水を電子レンジ用の専用の容器にいれてチンする。(この際、ちゃんと塩をいれて、気持ち短めの時間に設定する。あとでフライパンに入れるので。)

  3. フライパンを火にかけバターを投入(バターは譲れない)

  4. ピーマン、玉ねぎ、ソーセージを投入し炒める

  5. トマトケチャップを投入。なんとなくトマトジュースとコンソメも投入。

  6. チンできたパスタの湯切りをし、フライパンに投入。焦げつかないようにしっかり炒める。

  7. 完成

ケチャップ投入が早かったときの写真。もっと炒めろ。
トマトジュースを入れたとき。もっと炒めろ。

個人的に好きなナポリタンが、ベチャベチャしてなくて結構炒めてある感じのものなので、パスタ投入後しっかりと炒めることが重要なのだと気づいたこの頃でした。

おいしく作るコツ

  • チンするときにパスタに塩を入れる

  • 炒めるときにコンソメを少し入れる(深みが出るかも)

  • ソーセージ(ってかウインナーか)はやっぱりパリッとしたやつを使う(美味しくなるチート)

  • コゲないようにしっかりお世話する。(基本が大事)

  • ケチャップは気持ち多めで大丈夫。

ケチャップにコーヒーが合う

てか、思い出したんだけど、ケチャップとコーヒーの相性ってやばすぎる。おおやけになってないけどみんな気づいてるかな。大丈夫かなあ。

喫茶店にナポリタンやオムライスがあるのって絶対コーヒーとの相性が良いからなんだよね。
パークチャップもいいよね。

コーヒーって食後に出してもらうのが当たり前だったんだけど、この事実に気づいてからは食事と一緒に出してもらうようにしてる。

そんなこんなで日々ナポリタン研究家として生きている僕でした。

みんなもポケモン、ゲットじゃぞ〜。

おわおわり。

いいなと思ったら応援しよう!

厚焼N玉子BOYS
ここまで読んでくれてありがとうございます。励みになります。最後に"スキ"もポッチとおねがいします!