![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49499082/rectangle_large_type_2_91a7b80b32cd6310cd49a1dad9ba2e27.png?width=1200)
お惣菜販売始まりました!Part2☆
ようこそいらっしゃいました!最後までご拝読よろしくお願いします!
前回の記事では、お惣菜の紹介と試食会の様子についてレポートしました!
今回は、その続編です!
ここからは少し裏話を交えながら、新商品販売までをレポートしていきます
1.販売までの道のり
販売を2日前に控えたある日。
コミュニティメンバーのぴらちゃんとおっさんは、商品発売に向け、丸山店に行ってきました。
店長さんとお惣菜チーフにご挨拶。
すると・・・
マルイチ丸山店のお惣菜チーフの方に呼ばれ、丸山店のキッチンへ!!!
「かき揚げをひと口サイズで販売するのか、大判サイズで販売するのか悩んでいる」と相談を受けました。
マルイチさん側でひと口サイズで揚げた際、グリンピースなどの豆類がかき揚げから離れてしまうことが発覚・・・。
試しで大判サイズを作ってみようという話に!!👀👀
さっそくチーフが百生会のお野菜をトントントンとカットし始め、丸山店の揚げ物の達人が揚げてくださいました。
プロの技にびっくり(゚Д゚;)
みんなで議論した結果、大判サイズに販売することに決定しました👏
(写真は実際に販売されるかき揚げです)
2.商品販売が始まりました!
3月7日。
ついに私たちが開発した「3種のかき揚げ」がマルイチ丸山店に並びました!
このコミュニティが発足して8ヶ月...。
とても長かったような短かったような。
当日は学生2人が店内のお惣菜コーナーで店頭販売を行いました。
はじめての店頭販売で心臓バクバクで笑顔を作るのがやっとでした。
日曜日ということもあり、当日は想像以上の方に方に新商品に興味を持っていただけました。
お客様からお声をかけていただけたり、
「テレビ見たよ!」
「応援しているよ」
と声をかけてくださり、、、(前日に「つづくさん土曜だよに出演させていただきました)
その一部始終をどうぞ。
応援の言葉は、本当に心に響きました。
本当にありがとうございました!
また、マルイチ丸山店の店長、お惣菜チーフをはじめとしたマルイチの皆様、多くのご協力本当にありがとうございました。
3.学生紹介
今回紹介するのが、かいとくんこと今井海翔くんです!
大学で国際教養を英語で勉強し、留学には2回、海外には20ヶ国に渡航している彼。
かいとくんの海外でのやばい話は腹を抱えて笑えます(ガチで)
マイブームは夜に「大迷惑星」を聞きながら散歩することだそうです。
さっそくそんな彼に質問してみました!
Q:ATOMatchでの役割は?
アトマッチでは主にPR班を担当させて貰い、クラウドファンディング、プロジェクトの拡散を行っています。
Q:意気込みをどうぞ
この学生9人とスタッフと共に最後までやりきり納得のいくインターンシップにし次に生かしていきたいです。
カイトくんは、とっても好奇心旺盛で、お酒が入るとすぐ踊ってとっても面白い魅力あふれる学生です❤
4.最後に
いかがだったでしょうか⁉
お惣菜販売までの道のりがいかに大変かということをコミュニティメンバー実感しました。
この自分たちの考案したお惣菜を、ロングセラー商品にできるように残り少ない活動期間ではありますが応援の程よろしくお願いいたします!