
「気仙沼のインドネシア人」
2018年の暮れから2019年初めにかけて、宮城県気仙沼市に暮らすインドネシアからの実習生10数人にインタビューし、どこからどんなふうに日本へ来て、どんな未来を思い描いているのかをまとめたもの。
「三陸国際芸術祭」連携企画として2019年に宮城県気仙沼市と岩手県大槌町で発表し、その後YouTubeでも見られるようにしました。
これをきっかけに、「気仙沼のインドネシア人シリーズ」として、気仙沼の地元小中学生と「気仙沼みなとまつり」でのインドネシアパレードを撮影したり、実習生のふるさとを訪れて家族や送り出し機関を訪問したり、実習生YouTuberがいることを知り、そのチャンネルに日本語字幕をつけたりして来ました。
今は去年まで取り組んできた気仙沼とインドネシアを中心とした6年間にわたる交流の足取りをまとめているところです。
今年中には完成できたらいいなと思っています。