![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64209123/rectangle_large_type_2_7d38f4410aeb420aa0ef6ccf6c493518.png?width=1200)
これが現実だ‼︎EVの波にのれなかった会社の現状を赤裸々に語ります!【近況報告です】
こんばんは‼︎
ご覧いただきましてありがとうございます😊
現在、
これが現実だ‼︎EVの波にのれなかった会社の
現状を赤裸々に語ります!
第1話『イノベーションのジレンマ』、
第2話『職場の雰囲気』を
投稿しておりますがいかがだったでしょうか?
私の職場(会社)はEVの大波にのまれそうで
"後がない状況"が続いていますが、
日本の自動車産業全体をみても"崖っぷち"です。
そんな100年に一度の大変革期の様子を
後世に残すとともに、
今後もあらゆる『業種、業界』で
おこりえるであろう、
大変革に備えるためのお役に少しでも
立ちたいという想いで、
今日もペンを走らせています。
あと1週間ほどで、
21年10月度も終わろうとしています。
11月度の減産予定はといいますと、
当初の生産計画に対して"1割減"と
なっています。(11月上旬で1割減)
下旬についてはまだどうなるかわかって
いません。
11月も2日程度休業日
をもうけて
会社は対応するとのことです。
#雇用調整助成金
そして、12月上旬に支給される予定
の賞与について来月から労働組合と会社側との
交渉がはじまります。
ほんとうならば、
当社は年間ボーナスで支給する
はずですが、業績が厳しいため会社側から
下期ボーナスは再度交渉と『保留』とされている
状況です。
#ボーナスゼロもありえる
このような不安の中、
もう少しで11月に突入するわけですが、
果たして良い年末が送ることが
できるでしょうか?
今回は簡単に近況報告とさせていただきます。
これから自動車業界大変革にむけて、当社もさまざまな事柄がおきてくると思われるので、
その都度、
お伝えしようと思います。
今後の投稿も楽しみにしていてください。
2021.10.25