「率直な意見をください」の落とし穴
「気づいたことがあったらどんどん意見をください」
的な申し出があった場合、素直に思ったこと伝えると、意外と相手を怒らせたり、傷付けたりすることは結構ある。
なんでだろ~?と考えると、こういう申し出が出る時って、言った側と言われる側に十分な信頼関係が出来上がってないことが多いのでは?という仮説を立ててみた。
意見を出し合える関係性なら、そもそもこういう申し出がなくても自然と、改善に向けた意見交換ができるはず。それがないから、周りの意見が欲しくなる。でも、いきなり率直な意見だと、身構えてないから怒ったり、傷ついたりするのかもしれない。
もし、リーダーが、
「気づいたことがあったらどんどん意見をください」
ということがあれば、
まずはリーダーとの信頼関係を深めるべきサインだととらえるべきなのかもしれない。
言葉は、例え良かれと思ったことでも、正しく伝わらなければ、意図通りの結果にはならない。
まずは相手のやり方を認めて、信頼関係ができてから、誤解されにくいシチュエーションで、伝えた方が、状況を改善させたいという目的が明確な時には有効なのかもしれない。