【Notion活用術】陸上の試合をNotionでまとめたら、陸上の未来が見えた話
本日の内容は下記のnotionページです。
とにかくモノを見たい!という方はとりあえずここに飛んでください。
notionを使おうとしたきっかけ
Jump Festival(以下JF)の代表、衛藤とは中学の同級生(中学校違うけど)でした。
そして衛藤から、「新しい法人を作ったから、HPを作って欲しい」という依頼をもらったのが始まり。
はじめはHPが終わったら、終了と思っていたのですが、イベントが面白そうだったのでそのお手伝いも流れでやるようになりました。
イベントのページは下記。
これは、陸上界隈では標準で、それぞれの資料をPDFで作成し、リンクを付け、PDFに飛ぶようにしてあります。
PDFの更新があればリンクの横に更新日時を記入する。
というページ内容です。
また記録は大阪陸協のHPにて更新されます。
なので、全体的なタイムテーブル、お知らせ、注意事項などはJF、当日の記録は大阪陸協のHPと分断されていました。
ゆっくり見れる環境であれば、それでもいいと思います。
けど、試合中となるとどうか…
見る側としては、一つのページですべての情報を簡潔してまとめたほうがいいですよね。
そこでまとめるツールを検討し、
・スマホでもきれいに見れる
・データベースとの連携が簡単
・単純にnotionが好き
という理由から、notionでデモをつくり、イベント運営のコアメンバーに見せたところ、OKが出て、制作を始めました。
中身は?
notionのページはこちら。
だいたいの構成としては
・タイムテーブル
・スタートリスト兼記録
・競技注意事項
です。
それぞれはJFのイベントのページにあったPDFの情報を元に作成しました。
タイムテーブル
タイムテーブルが表なのは、陸上界隈では普通なんです。
ただこれではちょっとわかりにくい。
そこでデータベースのタイムラインを使用しました。
こうすることにより、ひと目で今の時間はどこでなにをしているのかが直感的に把握することができるように。
スタートリスト兼記録
今回、こだわったところはここ。
事前準備としては出場する選手リストを男子走高跳、女子走幅跳などそれぞれの競技でデータベースを制作。
項目としてはビブス番号、選手名、所属、出場する部門を入れました。
(これ自動的に抽出して入れる方法ないかな…)
その後、それぞれの出場する部門別(選手権、記録会1組、2組など)で、表を作るために、linked datebaseのtableで部門別でフィルターをかけて表示させました。
必要ない項目は隠し、みやすさを重視。
それぞれの部門でテーブルを作るのもありかなとも思ったんですが、フィルターかければいいので、作りませんでした。
そして当日の記録記入&順位づけを行うときに便利だと思い、走高跳では○、✗○、✗✗○、✗✗✗でオプションを作成。
走幅跳、三段跳ではフュージョンを使って、それぞれの記録から最高値を出す項目を作成。
当日は大阪陸協のデータを入力し、ソートを使うだけで自動的に順位がでるようにしました。
ここが一番時間かかったところですが、準備が9割だったので、当日は記録を記入するだけでよかったです。
競技注意事項
全体の文章量を抑えるため、基本はトグルの中にいれ、見たい人が見たいときに見れるようにしました。
当日は下記のようなものを競技場内に20枚ほど張り出し、選手、ボランティアがいつでも見れるようにしました。
Notionに改善してほしいこと
当日は約250人ほどの選手、ボランティアに見られるということもあり、何度もテストを行いましたが、うまくいくところといかないところが…
即時反映されない
文章や記録などの項目は即時反映されます。
しかし、データベースのadd viewで表示してほしいテーブルを一番上にもってくると、すぐには反映されませんでした。
またトグルに関しても編集画面ではトグルを閉じているのに、閲覧ではトグルが開いており、全て表示されていました。
もし可能であれば、add viewのテーブルやトグルは閲覧用をどうするのかという項目がほしいです。
もしくは、ラグをできるだけなくしてほしい!!
フォームが欲しい
今回は選手のデータをコピペでnotionのデータベースに書き込みました。
しかし、もしnotionにフォームがあれば、こんな作業はいりません。
エンジニア思考が強いnotionのデータベースは、フォーム機能が付けば、鬼に金棒だと思うので、早急に実装してほしい機能です!!
Notionならリアルで試合速報が出せる!
リアルタイムで選手の記録がネットで公開されるのは日本選手権ぐらい大きな大会のみだと聞きました。
基本は一つの部門が終わって、それを本部で集計するとのこと。
でも、notionなら、権限さえ与えれば、誰でもスマホで記録を記入することができます。
記録用PCの設置やネット回線を引っ張ってくるなんていう面倒な作業はいりません。
NISHIがそんな機材を高値で陸協に販売してそうですが、notionは基本無料。
多分、利権などが絡むから、これをすべての試合ですぐに導入するのは難しいと思います。
でも今回のように陸協主催ではなく、一般の団体主催のものであれば、簡単に導入できるし、一般の試合から広がれば、陸協のお硬い方々にも届くと思います。
陸上のDX化で未来の試合を創りたい
notionを導入したことで、これが一瞬垣間見れました。
この選手用ページは、今後も公開し続けます。
複製して、自分の団体の試合で使ってもらってもいいですし、今回のnotionの導入がわかりにくかったら、僕もお手伝いします。
陸上関係のの若手で今後の陸上の未来を創れれば楽しいだろうな〜と思います。
下記にTwitterとメールアドレスを貼っておくので、お気軽にご連絡どうぞ。
あとこのnoteを拡散していただけると、陸上のDX化も進むかと思いますので、お願いします。
最後に、Jump Festivalを主催した、衛藤と中野さんに「ありがとう!!」
アドレス:atsushikimura800(あっとまーく)gmail.com
Twitter:きむらあつし