![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72894414/rectangle_large_type_2_9d2690f4b57bdd96987c90a7a83d9248.jpeg?width=1200)
タイミングこそ転職の命【転職のコツ】
転職の成否を分けるのは、タイミングと言っても過言ではないでしょう。
これは就活とは大きく異なります。
転職活動に慣れている方であれば言うまでもないですが、初めて転職活動をやられる方は是非この記事を読んで、転職活動の「波」に上手く乗ってください!
今までの人生はタイミングが全て決まっていた
![](https://assets.st-note.com/img/1645619488150-XEMF8cxIN3.jpg)
もし、あなたが初めての転職を考えているのでしたら、タイミングというのはピンと来ないと思います。
今までの人生で新たなライフステージに入るときは、特定のタイミングで入っていましたよね。
これは特に日本で顕著な傾向だと思います。
決まった年齢の決まった年月に小学校に入り、6年後は中学校、3年後は高校、さらにその3年後は大学と。
浪人生活などして、年は1年、2年変わるかもしれませんが、毎年同じような月に入学試験を受けて、同じような月に入学、そして就職という形で、ほぼすべての方は同じタイミングで、新たなライフステージに入ってきます。
しかし、入社していくらか経験をし、転職するとなると、そのタイミングは各人それぞれです。
入社して直ぐに転職してしまう友人もいるでしょうし、2~3年経過してから、それ以上経ってから転職する人、また転職しない人もいるでしょう。
就職してからは、皆それぞれ全く別のタイミングで物事が動くのです。
企業側が中途採用で求人を出すタイミング
![](https://assets.st-note.com/img/1645619536854-9Q4jRyzUVv.jpg)
新卒採用と異なり、採用企業は同じタイミング、固定したタイミングで中途採用を行うわけではありません。
採用する、求人を出すのは主にこんなタイミングです。
現行の職種、ポジションで、退職、異動などで、欠員が出たタイミング
事業の成長もしくは新規事業につき、新規に社員が必要になったタイミング
決して、〇〇年△△月に□名採用します、という決まったタイミングでの出来事ではなく、完全に採用企業の都合になります。
特定時期の特定人数の応募、というのは、学校と新卒採用だけです。
つまり、あなたがどんなに優秀で魅力的な人材であっても、採用企業のこれらのタイミングと合わなければ、あなたの転職は成しえません。
今までの人生は、全て教育と社会が引いたレールの上で、周りの人と同じタイミングで活動してきましたが、初回の転職からはタイミングが勝負となります。
言い換えれば、転職も運で、運に恵まれる必要があるのです。
今までは、偏差値や就職人気度で人を比較することができ、友人や知り合いからの情報も役に立ちましたが、これからはそれらも役に立たなくなります。
「企業が採用したいタイミング」
×
「あなたが転職したいタイミング」
の双方のタイミングが重なり合うことにより、初めて転職が可能になるのです。
今こそが絶好のタイミング!
![](https://assets.st-note.com/img/1645619641417-f1DgVEnsTP.jpg)
では、企業が採用したいタイミングが来るのはいつでしょうか?
実は、今こそが採用企業の求人が多く、転職の絶好のタイミングです!
下のグラフは、有効求人倍率のグラフです。
![](https://assets.st-note.com/img/1645619682232-CcpMNdBfEY.png?width=1200)
これを見ればわかる通り、リーマンショック後の2009年頃から有効求人倍率は急激に上がっています。
つまり、一人あたりの求人が非常に増えているのです!
さらに、IT業界ではここ2~3年特に他の業種と比べても求人倍率は高い傾向になっています。
下のグラフは、職業別の求人倍率です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72894812/picture_pc_7cc1e22d74093960f321a248b84b05da.gif?width=1200)
IT・技術系で特に高いことが良く分かります。
つまり、今は、
転職者 > 採用企業
の完全な売り手市場となっているのです。
このタイミングを逃してしまうのは大変もったいないです。
また、リーマンショックのような不況期が突然やってきて、転職の機会を逃すかもしれません。
とにかく、
今
転職するのが絶好のチャンスなのです!
このチャンスを絶対に逃してはいけません!
【私の経験談】
私が新卒採用で入社してから、3年弱働いたのちに最初に転職するときは氷河期と言われ、求人倍率は低かったです。それに比べれば、今、転職しようとしている皆さんは本当に恵まれていると思います。うらやましい!
今が絶好のチャンスということはご理解いただけたかと思います。
では、何をしたらいいのか説明します。
次そうでない方は、次の記事をご覧ください☟
いいなと思ったら応援しよう!
![Atsushi | 外資IT☛早期リタイヤ予定 | キャリア🆙で資産形成💰](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23734352/profile_f6233d145f6fa372cb80f47dc0faa17c.png?width=600&crop=1:1,smart)