【OK!学習法/高校生コース/英語】総合英語「be」を"一気に書き込み❗️"はこんな感じ…
高3女子が"OK!取り"した「総合英語 be」を”書込み”完了です❗
今宵は、県立八戸北高校3年女子が、学校配布教材「総合英語 be/いいずな書店」を"OK!取り"し、”書込み”して来ました。”来ました”というのは、OK!学習法では、教室では"OK!取り"までして、宅習で"一気に"、"書込み"して教室に提出するからです。
OK!学習法を実践する高校生コースでは、学校配布教材を活用することで子ども達の宅習時間も、ご家庭の塾費も、うれしい節約になります。
しかも、演習問題をフル回転します♪
学校配布教材「総合英語 be/いいずな書店」はこんな教材です!
「総合英語 be/いいずな書店」は子ども達の通う高校の英語科の先生が採択したら、例えば入学時とかに、言われるまま購入し、何となく手元に届く分厚い英語の参考書です。
しかし、英語の専門家である高校の先生が選んだだけあって、もし本気で取り組んだら…きっと、編著者が意図する「英文法の感覚が身について,発信力が高められる」という優れものの総合英語参考書です。
高3女子が"OK!取り"した「総合英語 be」はこんな感じ…
解くのは、各ページにちょぴっと掲載されている『CHECK』のみです。
OK!学習法で、この教材を使ってどのように進めるかは、以前の記事をご覧ください🙇
"書込み"完了後の感想は?
高3の10月、いよいよ大学受験まで待ったなしのこの時季、今回の県立八戸北高校3年女子が、「先生、beを書込みします!」と申し出ました。
私は、彼女の持参した"OK取り"してある教材を手にして、1ページ目から捲りました。ハンコの数、ペケの付け方、間違いなく"OK取り"完了ができています。「よし、よく頑張ってるね」と誉めてから、「書込みの仕方を確認するよ」と話しました。
"書込み"完了の教材は『最後のこの一冊』という宝物です!
そして今宵、教室に、宅習で"書込み"完了した教材が提出されました。子ども達にとって、"書込み"完了の教材は、まさに本試験会場に持ち込み、試験開始まで何度も見直す『最後のこの一冊』です!
♪.::'゜☆.::'゜♪.::'゜☆.::・'゜♪.::・'゜☆.::・'゜♪.:*:・'
講演依頼など、お問い合わせはこちらから承ります。
認定講座お申込みはこちらからどうぞ…
認定指導者のご紹介はこちらです…