![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128134232/rectangle_large_type_2_df35c33d03cdb1fdbb7307e89c866359.png?width=1200)
Photo by
nekonekomu
どっちが先?
こんばんにゃ~。今日はプリンターでコピーをとろうとしたら、インクがなくなったので交換してくださいとプリンターが言い出した。たった2枚のモノクロコピーをとるのに大分時間がかかってしまってイラっとしました。あまりに久しぶりに使った。印刷で使わないインキも勝手に充填して勝手に減っていくように思えます。モノクロコピーばかりしかとってないのにカラーインクが減っていく。
時間とられてなくなってしまったので 食料の買い出しはあきらめて、図書館だけ行ってきました。また片づけの本を借りてる。予約した本は『ぼくたちに、もうモノは必要ない。』佐々木典士著と『家がぐちゃぐちゃでいつも余裕がないあなたでも片づく方法』KC・デイビス著です。後は『仕事ができる人の鬼インプット』間川清著です。2冊返して3冊借りました。まだ借りている2冊を早く読んで、こっちの本にもとりかかりたいと思います雑誌も読んで処分しないといけないのに、どんどん本を借りてしまうなり。そして、他の時間が取れないと、・・・。自業自得ですかね。片すのが先か本を読むのが先か?
記録。昨日の就寝24:36。今日の起床9:37。9時間1分。
読んでくれてありがとうなり~。
今日はこの辺で。
2024.1.19(金) あつにゃん