見出し画像

残る

 こんばんにゃ~。今日母をデイサービスに連れて行ったあと、洗濯物を洗濯機からかごに入れて、干しやすいようにちょっとたたんだ後、動きたくなくなって少し転がってました。なんとか干した。モーニングページを書いて、チャロを見て、野菜スープを作ってないことに気づいて昼を食べてから作り始めました。父ちゃんが「いも入れたらどうや」とか、「果物の皮入れたらどうや」とか余計なことを言ってくるので「ほっといてくれ」と言った。この前スーパーでインゲンが売切れててなしで作りました。気が付いたら野菜が500gを超えてて多すぎかなと思いました。

 夕食前何かやたらのど乾くのか、おなかが空いたのかわからないので、ポカリ飲んだり、おかし食べたり、またポカリ飲んだり、(私にはポカリは甘すぎて苦手です。(粉を水に入れて作るタイプのやつ)水もっと入れなあかん?いつもレモン水と混ぜて飲んでます。)しても収まらないので、なにかないか冷蔵庫をのぞくも何もない。トマトを食べることにしました。そしたらやっと収まりました。カリウム不足だったのかな~?

 ちょっと自分の英語の勉強法が変わってきました。意味が分かっている文を何回かシャドーイングして、わからない単語や熟語を書き出すということをしだしました。英検準2級文で覚える単熟語が役に立ちます。だいたい単語も熟語も文の右側のページに載ってますから。調べる手間が省けます。CDプレイヤーにCDを入れて聞いてます。でも最新のは英語の友というアプリで再生なのでスマホで聞かないといけません。CDで聞く方が好きです。単語帳や熟語の本を見て、書き出したりもしますが、文の中で覚えた方が自分は圧倒的に頭に残ります。今日の話はどんな話だったけと、意味だけ覚えて熟語が出てこなかったり、その逆だったり、後で書き出した紙を見ると、気になってるので頭に入りやすいです。

 今日のいいこと、発声・滑舌練習できた。

 記録。昨日の就寝23:59。今日の起床7:11。

 読んでくれてありがとうなり~。

 今日はこの辺で。

2024.9.9(月) あつにゃん

いいなと思ったら応援しよう!