見出し画像

大企業スキルの活かし方ってなんだろう|#10 職場でアウトプットしながら思うこと

こんにちは。
2年前に大手メーカーを退職し、世界を飛び回る海外ノマドになったあつみです。

このnoteは、大企業で培ったスキルに価値を見出したい!という取り組みをするに至るまでとか、大企業にいた当時の経験を振り返る連載です。

今回は、外で学んだことを職場でアウトプットしながらどんなことを思っていたのか振り返るお話です。

前回の記事はこちら

自分が知ったことを共有したい

2016-2017年ごろは従来のマスマーケティングと合わせて、デジタルマーケティングをいかにやっていくかが盛り上がっていた。その議論が白熱していくとともに、私のマーケティング知識や実務経験も積み上がってきていて、職場ではデジタルマーケに関して詳しい方の人間になっていたと思う。

本やWEBメディアで新しいトレンドや事例を見つけるとすぐに、取引先の担当者にこれってどうやってるんですか?うちでやろうと思うとできますか?って聞いていた気がする。

いいこと聞いた!いいこと知った!!
これは使える!
明日やってみよう!
チームの人に話してみよう!

こんなテンション。

デジタルマーケの知識をつければつけるほど、わかることが増えたし、施策のアイデアも広がったし、右肩上がりな感じが楽しかった。勉強や筋トレと一緒で、やった分だけ得られる・裏切らないって感じ。

ここ数年、内省とかを通じて自分は「人につい話したくなるような面白いこと」が好きなんだとわかったのですが、「自分が知ってることで相手が知らないこと、そしてそれを相手が知ったらメリットがありそうなこと」を人に伝えたい欲があった。

私が知ったこと、知って楽しいことを他の人も知ればハッピーにになるんじゃないか。

アウトプット方法を考える

業務に関連することなので、まず知ってもらうといいと思うのはチームメンバー。いいこと知った時にはセミナー内容をレポートして、転用するならこういうことができるのでは?と共有する。

簡単なメールでのレポートのほかに、読んでよかった本の要約をまとめたスライド作ったり、読んでくれそうな人にメルマガ的に配信したりもした。

アウトプットをすることは記憶の定着につながることでもあり、人に話すことで自分の知識を整理する効果もあるから、人に伝えるというのもあったけど自分のためにやっていた面もある。

当時の上司はセミナーで新しいことを吸収してくることを応援してくれて、とても理解があってありがたかった。

一方的な発信は嫌われるんじゃないか

とはいえ、自分の熱量を一方的に押し付けてる自覚もあった。

自発的にシェアしたいという自分と
同じくらいの見返りを求めてしまう自分もいたりする

メリットを感じる人には伝えたい
けど、みんながみんな良いと思うわけではないのも知ってる
だから一方的に送るのも申し訳ないなって。

ここからは私がよく迷走に陥る頭の中でぐるぐる考えるやつなんだけど、

「時間外に積極的に勉強してそれを職場に還元している」と見てくれる人もいれば、「好き勝手セミナーに行ってる」って思う人もいるだろうから、そう思われないようにちゃんと職場に還元できるようにしなきゃとかも考える。

情報のシェアは有益なはず。

でも。。。
でしゃばってるように見られたりしないかな。
そんなんやる暇あるなら仕事しろとか言われないかな。
悪目立ちしないかな。
嫌われたら嫌だな。

自信満々にレポート送ってくる人だと思ってた人も多いでしょうが、内心ビクビクしながら送ることもありました。

だから、レポート読んで感想くれる人がいたり、頑張ってるねと声をかけてくれる人たちの存在にすごく励まされてました。
その節はありがとうございました。

同じ温度感で話せる仲間が欲しかった

なんでいいことをしているはずなのに
後ろめたさとか
嫌われたくないとか
悪いことをしている気分になったりするのか。

この話を同じテンションで話したい。

同じ熱量持ってる人と出会いたい。

私の社外活動を面白いと言ってくれる人を見つけては、有志のチャットグループやFacebookグループを作って情報交換しましょうとよく言っていた。

自分でも忘れてたけど、昨日のnote書いててそんなことしてたな〜と思い出した。そうやってアウトプットする場を作ろうと頑張ってたんだね。

初めは盛り上がるけど、そのうち9割以上私からの発信になってしまう。自分でも空回ってるな〜って感じるし、なんでだろう、どうすればいいんだろうって思い始める。

発信内容が悪いわけじゃないけど、発信する場所と受け取る相手が多分違った。これは過去のその人たちが悪いと否定するものじゃなくて、合う合わないとか好みの違いなんだと思う。中にはずっと面白がってくれる人もいたわけだし。

ということで、セミナーのレポートを職場で共有するという事実に対する、私の頭の中の思考や思い込みを書いてみました。

そして、その空回ってると感じていたエネルギーを発散できたのが箕輪編集室というオンラインサロンになるって話はまた今度。


最後までお読みくださりありがとうございます!

また明日。

📸サムネ:ビジネス書ブーム(2017-2020あたりかな)

★【連載まとめ】大企業スキルの活かし方ってなんだろう


★あつみのプロフィール
新卒から13年働いたトヨタ自動車を退職して海外ノマド(フリーランス)に。法人のマーケティングコンサルティングや海外ノマド体験プログラム『ノマドニア』の運営スタッフなどをしています。
大企業にいた経験やスキルを言語化して価値を見出すべく「#大企業スキル勉強会」主宰。
思わず誰かに話したくなる面白い経験が好きで、会社員しながら月イチで海外に行ったり、退職する際にコロナ禍3ヶ月海外行ったりして、旅レポを書いています。直近はスペイン巡礼”カミーノ”33日間の体験をnoteで振り返り中です。

Twitter:https://mobile.twitter.com/atsumiee
Instagram:https://www.instagram.com/atsumiee_/

★大企業スキル勉強会(レポートや勉強会の案内)

★ありのままの自分でカミーノを歩く👟
喜怒哀楽をそのままに歩いている様子をお届け

★コロナ禍3ヶ月の海外旅行、1カ国目パリ旅の記事まとめ


記事が面白かった!という方はスキお願いします!サポートで応援いただけるととてもうれしいです🎶