![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130477906/rectangle_large_type_2_d60097aa84f9a29745cd0e00ef2738c3.png?width=1200)
【大企業経験者向け】実践的なSNS発信講座を開催します| #大企業スキル勉強会 発信編
※参加者募集は終了しました※
こんにちは!2年前にトヨタ自動車を退職し、世界を飛び回る海外ノマドになったあつみです。
退職前は、社外で自分のスキルや経験が通用するのか不安だったのですが、実際にフリーランスになってみて大企業で培ってきたスキル「大企業スキル」がとてつもなく活かせていると感じるようになりました。
環境を選べば価値が最大限に発揮できる。
その「大企業スキル」とは何なのか?
大企業経験がある人たちとスキルの棚卸しや言語化をする場として #大企業スキル勉強会を立ち上げました!
今回は、「大企業の人のSNS発信」をテーマに全3回の講座形式で一緒に学んでいく人の募集です!
発信への苦手意識がある方や、どうしたら楽しくSNS発信できるか知りたい方などにご参加いただきたいと思います✨
はじめに
SNS発信というと、ブランド人になれ!とかフォロワーを増やそう!などを耳にしたことがあるかもしれません。
そんなに有名になりたいとは思わない…。
会社にいながらそれって本当に必要なのか?
そう思う人は結構多いんじゃないでしょうか。
どこまでやるかは人それぞれですが、会社員でも”個人”として何ができる人なのか周りの人に知ってもらうことって大事なんです。
自分のできることを知ってもらえると社内外でチャンスがやってきます。
わかりやすいのは転職です。しかし、必ずしも会社を辞めなくてもいいんです。社内の異動でプロジェクトリーダーへ抜擢されたり、副業・兼業の誘いがきたり、社外で登壇したり、社外コミュニティで人脈を広げたり。
スキルや経験が高く評価されれば"会社に残りながら"も選択肢を増やせます。
#大企業スキル勉強会 とは?
大企業経験者が大企業で培ってきたスキルを言語化して自分の価値を高めるための場です。これまでに6回開催し延べ79名に参加いただいています。
自分にどんなスキルがあるのか?どこで活かせるのか?を”大企業経験”という共通点をもつ人たちと話し、「自分のスキルを認識して自信を持てるようになること」を目的にしています。
「自分には特別なスキルがない」「社外では通用しない…」とイマイチ自信が持てない人や「自分のスキルがわからない」という人でも、同じ大企業という似た境遇に人同士で話すと違う視点から自分のスキルを客観視でき、視野の狭さに気づいたり、新しいアイデア・行動につなげていたりします。
キャリアについて本音で話す、つながりができる、行動のきっかけが生まれる、そんな場になっています。
参加者の業種や職種は多岐に渡り、メーカー(自動車、化粧品、アパレル)、IT系、メディアなどお互いに馴染みがない業界だったり、職種も営業、商品企画、SE、マーケ、クリエイティブなどさまざまです。フリーランスに転向し自分の事業を作っている人もいます。
▼これまでの開催レポートなどをまとめています
SNS発信講座を開催する理由
私自身新卒から13年大企業に勤めていましたが、会社員時代にオンラインサロンや社外セミナーなどに参加してSNS発信をするようになりました。
従来は社内のつながりだけで過ごせていたのに、環境が徐々に変化し社内だけだと窮屈になる時代になっていると感じています。
そうは言っても、会社員としてSNS発信をするにはいくつか疑問や不安などの課題があります。
・そもそも会社は発信を良しとしているのか。
・発信NGの環境では何もできないのか。
・コンプライアンス観点で発信の注意点を知りたい。
このような大企業の人が抱く疑問を解決できる場が欲しかったので、「大企業の人向け」にやってみることにしました。
SNS発信がNGであれば違う方法で発信すればいいんです。社外だけでなく社内への発信も大切です。
本講座ではSNS発信によって広がる楽しい使い方をシェアします。それぞれの課題を解決しながら視野を広げていきましょう。
2ヶ月の講座で実践を通して社内外とつながる楽しさを知ってほしいと思っています!
また、今回の講座はカラビナハート株式会社の執行役員である吉田 啓介さんにご協力いただき、全3回の講座を盛り上げていきます🎵
参加するとどうなる?
今いる環境を外から見ることで普段当たり前すぎて見えていなかった会社の良さに気づくことがあります。隣の芝は青いですからね。
自分のスキルや個性を認識できる
会社と個人の関係性に配慮した発信方法がわかる
自分らしい発信の仕方を模索してスタートラインに立てる
という状態を目指します。
私の経験上、その先に以下のようなことが起きました💡
視野が広がり、スキルを伸ばせる
今の仕事への相乗効果
利害関係のない社外のつながりが増えて豊かになる
参加者はみんな大企業経験者なので、境遇が似ていてとにかく話しやすい。ネガな部分も共感できるというのはこの場の大きな特徴です。
開催概要
■日時
全3回の継続講座。オンライン(Zoom)開催
第1回:2024年3月1日(金)21:00〜23:00(初回は2h)
第2回:2024年3月13日(水)21:00〜23:30(2.5h)
第3回:2024年4月10日(水)21:00〜23:30(2.5h)
■講座内容(内容は変更の可能性があります)
座学に加え、ゲストによる事例紹介として実体験を聞く機会を設けます。グループワークでは課題を取り入れながら自分らしい発信について実践していきます。
第1回:SNS発信のマインドセット
外のモノサシを知り、発信への苦手意識を軽減する
・座学)SNS発信するメリット
・グループワーク)自分のスキルを棚卸し
・事例紹介)SNS発信による変化や得たもの
第2回:SNS発信の基礎知識
発信のメリット、企業の中での活用方法を知る
・座学)知っておきたいSNS発信の基礎
・事例紹介)会社員のSNS発信術
・グループワーク)課題振り返り、発信方針を決める
第3回:自分らしいSNS発信の方法
実際に発信をしながら自分らしい発信を考える
・事例紹介)大企業の人が発信するメリット
・グループワーク)課題フィードバック、今後の行動計画作成
■課題
毎回課題を出します。
課題図書として『あなたの強みを高く売る 自分の強みをお金に変えるAMMサーチシート』を使用しますので、各自ご準備ください。
■参加費:無料
本講座はトライアルの位置付けのため、今回に限り無料です。
参加者の皆さんにモニターとなっていただき、講座実施中の様子(スクリーンショット)やアンケート回答を今後の勉強会運営に活用させていただきます。
応募要項※募集は終了しました
【募集定員】
15名(6名以上で開催)
【参加条件 】
以下の 1)〜4)すべてを満たす方
1)下記のいずれかに当てはまる方
・現役大企業勤めの人
・社内外を行き来しながらスキルの言語化に課題感を持つ大企業経験者(卒業した人、転入者、出戻りした人)
2)事前課題や講座中の課題に全て取り組むこと
課題図書を使用したワークや実際にSNS発信をする課題があります。
3)FacebookとXのアカウントをお持ちの方
講座に関する案内はFacebookグループで、実践課題はX(旧Twitter)で行います。
アカウントお持ちでない方は講座開始前に作成してください。
4)モニターとしてご協力いただける方
今回はトライアルとして実施のため、講座開催の様子(スクリーンショット)やアンケート回答などご紹介させていただける方に限ります。(社名や名前を伏せることは可能です!)
※本講座はSNS発信初心者向けの内容のため、すでに活発にSNS発信活動ができている方はお断りする可能性があります。
【応募方法】
応募期間:2/11(日)〜2/18(日)
【今後の流れ】
2/18(日)応募締め切り(応募者多数の場合は選考)
2/20(火)以降、参加者へ順次詳細ご案内
3/1(金)第1回講座開催
ご質問はnoteのコメント、X(旧Twitter)のDMまたはFacebookで友達申請の上メッセンジャーにてお問い合わせください。
X:https://twitter.com/atsumiee
Facebook:https://www.facebook.com/atsumidesu
【主催者紹介】
大企業スキル勉強会 主宰 大澤 あつみ
2009年トヨタ自動車入社。新卒から13年間、官公庁向け法人営業、車種の販促企画・販売企画などに携わる。2022年に退職し世界を飛び回る海外ノマド(フリーランス)に転身。現在は都内神社のマーケティングコンサルティングや海外ノマド体験プログラム『ノマドニア』の運営スタッフなどをしています。大企業にいた経験やスキルを言語化して価値を見出すべく「#大企業スキル勉強会」主宰。
カラビナハート株式会社 執行役員 吉田 啓介さん
BtoCの営業、出版社編集の後に株式会社すかいらーくHDに入社。店舗マネジャーやインストアメディアでBtoBマーケティング、2013年からマーケティング本部に所属。店舗誘引を軸としたコミュニケーション・プロモーション・SNS企画に従事。 主な実績として、インストアメディア事業の立ち上げにて、1年半で売上高10億円達成し事業化に成功。すかいらーくアプリは2千万DL、450万MAUを達成。Twitterアカウントを設立し、2年間で210万人フォロワーに成長。また、オウンドメディア「タベル」立ち上げから2年目で2,125千PV/年までに成長。2011年から8期連続の売上高増で2019年度は過去10年で最高の3,754億円を達成。 2020年5月よりカラビナハート社に加わる。
ご応募お待ちしております🎵
募集は終了しました!開催レポートを公開しますのでお楽しみに!
最後までお読みくださりありがとうございます!
★これまでの #大企業スキル勉強会 まとめ(参加者レポートや開催案内)
★【連載まとめ】大企業スキルの活かし方ってなんだろう
大企業スキル勉強会をするに至るまでや大企業時代の経験を振り返る連載
いいなと思ったら応援しよう!
![あつみ|ノマドマーケター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134932727/profile_e2da013f57ec08aa04a1b14adcc17a94.png?width=600&crop=1:1,smart)