見出し画像

大企業スキルの活かし方ってなんだろう|#12 エネルギーを出し切れる環境

こんにちは。
2年前に大手メーカーを退職し、世界を飛び回る海外ノマドになったあつみです。

このnoteは、大企業で培ったスキルに価値を見出したい!という取り組みをするに至るまでとか、大企業にいた当時の経験を振り返る連載です。

今回は、どんなときに自分の力を楽しく発揮できるかというお話です。

前回の記事はこちら

仕事の成果はメンバーで決まる

私の経験上、メンバーが良ければどんな仕事でもなんとかなるし成果も出る。だからプロジェクトが始まるときにいいチームに当たると、いい仕事ができるだろうなって思う。

でもこれは結果論の話だとも思う。

初めからそんなこと思ってなかったし、プロジェクト開始からいい関係性ができているかというとそうではない。

プロジェクトチームという考え方を持ったのは宣伝部に移ってから。

ちなみに、会社ではいい感じに教育・研修を受けさせてもらえる(気づかないうちにw)ので新卒の時は担当1人でできること、その次はグループ内でできること、その次に部内でできること、他部署と連携してできること・・・と徐々に仕事の範囲が広いものを他担当していく。

で、宣伝部に行ってから他部署を巻き込み引っ張っていくような仕事をしていくことになる。あ、これ7年目の時。

初期配属の部署や仕事の内容によっても変わるけど、私の場合こんな感じでちょっとずつちょっとずつ負荷をかけられながらスクスクと育っていった(自分で言う笑)

エネルギーが100%出しきれる環境って

メンバーの心理的安全性が確保されてるときに私は仕事のしやすさを感じる。信頼関係だったり、何を言ってもまずは受け止めてくれる環境。

いろんなアイデアを出し合って、できるようにするにはどうすればという前向きな議論をする。

そこに意識が向いたのは箕輪編集室に入って、気持ちよく仕事を楽しめる環境を知ったことが大きい。

みの編は有料のオンラインサロンで月額6千円くらいを払う。その中で箕輪さんが出す本のプロモーションを盛り上げたり、みの編内でイベントを企画して実行したり、コミュニティ活性化の取り組みをしたり、各々の興味に沿ってやりたいことをやる空間だった。

”お金を払って働く”ということを搾取だという見方もあるけど、私にとってはサードプレイスとしてめちゃくちゃ良かった。前に書いたように有り余っているエネルギーを発散できる場所としてぴったりだった。

なんでエネルギーが出し切れたのか。
・自分がやりたいことをやる(やりたくないことはやらなくていい)
・仕事じゃないからコミット度合いが少ない(もちろんやることはやるけど)
・途中で辞めてもいい
この辺りが仕事と違って良かった。
お金払って楽しむのが元々の目的だからね。

仕事だとやらなくちゃいけないことが多いからやりたいことだけやってればいいものではない。成果にもある程度コミットが必要。やるからには失敗しようがしまいが最後までやらなくてはいけない。

前向きなメンバー

みの編内のプロジェクトをやるときにやりたい人が手を挙げてチームが作られるので、基本的に前向きにやりたいと思っている人が集まる。スキルの有無よりも熱量の方が比重が高い感じ。

スキルはあった方がいいけど、足りない部分はお互いに補える人が補えばいい。やれること、やりたいことをはじめにシェアしておいて役割を決めていく。これできるので私やります、みたいな感じなので基本みんな自分の役割をしっかり全うする。

まあ有志メンバーなのでいつも1、2人途中でいなくなったりするけど、メインメンバーは残って進行する。抜けても責める必要はない、合わなかっただけとか気持ちが変わっただけという感じで終わる。関係性によるけどそれによって信用が高まったり落ちたりはするけどね。

前向きなメンバーで仕事をしていて気持ちがいいのが、心地よいスピード感。やりたい人の集まりで動くとこんなにも物事ってスムーズに進むのかって驚く。これできなくて困ってるというと、じゃあこの人に頼みましょう、とか私やりますよと、仕事のなすりつけあいではなく助け合いが生まれる。

人に仕事お願いするのが苦手だったりするから、こうやって自らやりますと引き受けてくれる人が神様に見える。

会社だと業務分掌とかが決まってて下手に拾いすぎるのもよくないのでここはどうバランスを取るのかって感じだね。会社の仕事とみの編の活動は違うもんね。


最後までお読みくださりありがとうございます!

また明日。

📸サムネ:みの編でやったイベント 「若手力」。イベントチームリーダーのみっくすと (2018)

★【連載まとめ】大企業スキルの活かし方ってなんだろう



★あつみのプロフィール
新卒から13年働いたトヨタ自動車を退職して海外ノマド(フリーランス)に。法人のマーケティングコンサルティングや海外ノマド体験プログラム『ノマドニア』の運営スタッフなどをしています。
大企業にいた経験やスキルを言語化して価値を見出すべく「#大企業スキル勉強会」主宰。
思わず誰かに話したくなる面白い経験が好きで、会社員しながら月イチで海外に行ったり、退職する際にコロナ禍3ヶ月海外行ったりして、旅レポを書いています。直近はスペイン巡礼”カミーノ”33日間の体験をnoteで振り返り中です。

Twitter:https://mobile.twitter.com/atsumiee
Instagram:https://www.instagram.com/atsumiee_/

★大企業スキル勉強会(レポートや勉強会の案内)

★ありのままの自分でカミーノを歩く👟
喜怒哀楽をそのままに歩いている様子をお届け

★コロナ禍3ヶ月の海外旅行、1カ国目パリ旅の記事まとめ


記事が面白かった!という方はスキお願いします!サポートで応援いただけるととてもうれしいです🎶