
【ノマドニア日記17】ジョージア トビリシ観光/ナリカラ砦
ジョージアという国に1ヶ月滞在して、海外ノマド体験をする「ノマドニア」に参加。職業体験やりつつ、空いた時間にジョージア観光。トビリシ市内の動物園に行ってきました!
ノマドニアに興味がある方は是非ご相談ください。
相談会申し込みの時に紹介コード「1-12」を入れてプログラムに参加すると3,000円分のAmazonギフト券もらえます✨申し込みはこちらから!
#PR
トビリシ市内をお散歩

この日、ナリカラ砦に行こうとは思ってなくてランチ後になんとなく歩いてたんだけど、天気が良かったからBridge of Peaceまで足を伸ばしてみることにした。

大きな交差点は地下道があって、地下道にはやっぱりスプレーアートがある。

@atsumiee ジョージア トビリシ#海外旅行
♬ Hanya Kamu - Louie Drayden
人通りが少ないから、やっぱりちょっと怖い。ここも早足で地上に向かう。
地上に出てIoane Shavteli Stを歩いていくとキリスト教モチーフの絵画が並んでた。


Bridge of Peace

クラ川にかかる橋。Bridge of Peaceというみたい。独特の形状で、観光名所になってる。

ここからの眺めもすごくいい。橋を渡ろうとすると、橋の端にクジャクが1羽いて、なんでこんなところにクジャクが!?と驚いた。クジャクに釘付けだったけど、ちょっと引いて見ると隣には飼い主というか、クジャクを見せ物にしてるおじさんたちがいて、もう1人は手にタカを乗せている。
写真を撮るとお金取られるやつね。まあ、安いんだとは思うけど。
そこまでして写真撮りたくないし、そういう商売ねと通り過ぎて、橋の上からの眺めを写真に収めていたら、クジャクをもっておじさんが近づいてくる。写真撮らないか?って言われるんだけど、クジャクが自分の半径1m以内に入ってくると結構迫力あって怖い。全然求めてないのに近づいてくるから、寄ってこないでよ、なんで近づくんだよ!とむかついて、NO thank you!!!とムッとしながらその場を立ち去りました。

ロープウェイで空中散歩

川を横断するようにロープウェイが架かってるのを見て、ロープウェイ乗って山上に行ってみようかなと思い、ようやくナリカラ砦について調べ始めた。
このブログに行き方とか詳しく載ってます。

ロープウェイの料金は2.5GEL(約100円)地下鉄乗るのと同じように、改札にバンクオブジョージアのキャッシュカードをかざせばデビット機能で決済される。


空中散歩の様子はこちらをどうぞ
@atsumiee ジョージア トビリシロープウェイ🚡 #ナリカラ砦#CapCut #海外旅行
♬ This City - Sam Fischer
頂上に到着!

文字通り街を一望できる!夜景だとさらにきれいかも!
Mother of Georgia像

ロープウェイを降りて右側に進むと、売店がいくつか並ぶ

さらに先に進むとMother of Georgiaの像が見えてくる


下から見るのとは違って思ったより大きい像。そして凛々しい感じで美しい。

正面から見たいと思って、脇の階段を登って正面に回ろうとすると

狭くて、全然正面が拝めない。

これが限界のアングル。これ以上体を反らせて写真を撮ろうとすると下に落ちちゃう。
ナリカラ砦

さて、ロープウェイ乗り場に戻り、さっきとは逆の方面に歩いていくとナリカラ砦が見えてくる。崖の上にある砦、よく見ると小さいけど人が立ってる。あんなところまで登れちゃうの?落ちたら死ぬやつ。

砦の入口へはそこから5分〜10分くらい階段を降りていく。


ここが入口!

中に入ると教会があって、十字架やお墓がある広場に出る。


この砦、特に柵とかなく自己責任で登れるところまで登れる。


ここからさらに上に上がれるので進んでみる。







映えまくるスポットなので、いいカメラ持ってくるのと、誰かと一緒に行くのがおすすめです。いい写真撮れること間違いなし!




景色いいので、トビリシに来たら一度は訪れる価値ありありの場所でした!
Meidan Bazar(お土産屋)

ナリカラ砦を後にして、帰りは徒歩で下に降りることにしました。

坂を降り切ったところに、地下につながる入口を見つけて入って見ることに

Bazarってなってるからお土産やさんか何かかなと入っていくと、

めちゃくちゃいい感じのお店だった。

@atsumiee ジョージア トビリシmeidan bazar#ナリカラ砦 #海外旅行
♬ Kalbu (Short Version) - Tabib Qiu & Fabian Winandi
奥に細長く続くお店で、手前にワインがずらっと並びその先にお土産や特産品が並ぶ。壁や天井は売り物じゃなく飾りなんだけど、すごく世界観が作り込まれていて面白い。




ワインに着せるジョージアの民族衣装を気に入ったのでお土産に購入しました!

お昼の散歩から思いがけずガッツリ市内観光をした一日でした。
お出かけの参考になれば!
では。

>次回
ノマドニアに興味がある方は是非ご相談ください。
相談会申し込みの時に紹介コード「1-12」を入れてプログラムに参加すると3,000円分のAmazonギフト券もらえます✨申し込みはこちらから!
#PR
★【マガジン】ノマドニアの職業体験やトビリシ観光についてまとめてます
いいなと思ったら応援しよう!
