![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165140895/rectangle_large_type_2_9c40cf6b193fca4e2fe1e85bd22d9587.jpg?width=1200)
【耳石】イボダイ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160279932/picture_pc_952a93a6007780dc8f3aff115f63a717.png?width=1200)
この魚、色んな名前で呼ばれているみたい。
私はウオゼだとおもっていたのですが、九州では、もちうお、シスとかって呼ばれるみたい。
英名では、ジャパニーズバターフィッシュ。
全身のヌルヌルからそう呼ばれるみたい。
本名はイボダイさん。
2匹分、耳石を取り出してみたけど、同じ魚でも個性があって面白いな。
耳石の形も魚体がつるんとした丸みがある形なだけに、耳石も丸っこい。そして薄っぺらい(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160280258/picture_pc_01f2d97c814e63b4c8332ec3e438c3da.png?width=1200)
今回もケースに入れてコレクションに追加。と。
この魚、色んな名前で呼ばれているみたい。
私はウオゼだとおもっていたのですが、九州では、もちうお、シスとかって呼ばれるみたい。
英名では、ジャパニーズバターフィッシュ。
全身のヌルヌルからそう呼ばれるみたい。
本名はイボダイさん。
2匹分、耳石を取り出してみたけど、同じ魚でも個性があって面白いな。
耳石の形も魚体がつるんとした丸みがある形なだけに、耳石も丸っこい。そして薄っぺらい(笑)
今回もケースに入れてコレクションに追加。と。