![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68924212/rectangle_large_type_2_ba071770a30286245d8a4b3903ced1bd.jpg?width=1200)
喋りだしたら止まらない人間と革製品
ふとした拍子にようけ口が回るなあ、と思うことがある。
母に聞いてみたところ、幼少の頃は喋り出したら止まらなかったそうな。まさに「あのねあのねこれでねそれでね!」状態だ。
最近も喋り足りないのか、自分の口が喋り止まないと感じることがある。
そうか…元々とんでもなくおしゃべり体質だった可能性は考えていなかった。
ブランクチュール
https://blanc-couture.net/smartphone/
名刺入れ
転職活動中、値が張らずそれなりに見える名刺入れを探していたためAmazonで購入。
で、名刺入れをデスクに置いたままよく忘れて出ていくので一年後の今、常備用で再度購入。
鞄にインしたまま出番はあるのでしょうか…
事務職でほとんど外出しないから忘れなければ予備もいらないけど、まあ忘れる。
忘れたり置いてきたりが多いから予備は持っておくに越したことないスタンス。
でも無くさない不思議。
以前購入したのがこのボルドーカラー
今回はキャメルカラー
そして何を思ったかコインケースまで購入
こちらのカラーは地中海オレンジ
よかった。とても良かった。
名刺入れに関しては3,520円でこの色艶、このクオリティ。
最初こそパカッと口を開けているものの、だんだん馴染んでくる。
問題なく出し入れする適正枚数は20枚程度。
名刺の厚みによってはもう少し入るかもしれないが、そもそも名刺入れ使うことも月1か月2であれば全く問題ないし、丁寧な印象を与えられる可能性もある。
営業職など名刺を配ってこそのお仕事だと不満かも。
コインケース
名刺入れが届いた際、同封のパンフレットでちゃんとした(ちゃんとしたとは?)革製品のお店であると判明。
お財布、ペンケース、ブックカバーなど多数の取り扱いがあり、名入れや栞までオプションでつけられるという。
Amazonの他、楽天市場、Yahoo!ショッピングにも展開。Amazonよりも楽天の方がバリエーション豊富で探しやすい印象。
そりゃ、出品形態の差ですな。
因みに名入れは400円の別商品を購入して、購入確定の前に備考欄へ希望の文字を入力します。
メインの商品自体にオプションでついてないのでちょっとややこしい。だし、Amazonでは名入れやってないようです。
忘れずにカートに入れましょう。
お近くの方は現地で購入するのも。
というか私が行きたい。
もう2022年になるって言われても実感ない