見出し画像

書籍『バビロンの大富豪』からの学び

みなさまこんにちは

アラフィフ敦子、大人の学び実践しております。

先月から新たな学びをスタートいたしました。
株式会社新規開拓様が主宰する「1%の勝者になるための実践講座」。
この講座でご指導くださっているのは現役バリバリでご活躍されている小島幹登社長と松田実社長です。
講座で指示されました課題図書を、オーディブルの耳読書とキンドルで、せっせと読み進めております。

ジョージ・S・クレイソン氏の書籍『バビロンの大富豪 繁栄と富と幸福はいかにして築かれるのか』
古代バビロンを舞台に資産形成と生きる知恵について書かれています。

こちらの書籍から心に残ったこと6つと気づきをシェアさせていただきます。
結論は“富を築くためのルールを知って実行せよ”です。

①自分の叶えたいことは何かを明確にすること

⇨強く思う『成功したい』得たい結果を強く思う

②大事にすること

⇨一生懸命仕事に励む

③ お金の貯め方

⇨稼いだお金の一部を自分に支払う、

④お金の使い方

⇨投資か消費か

⑤貯めたお金の使い方

⇨お金がお金を生むようにする

⑥生き方

人に信頼され感謝される行動をする
人生を楽しむ

✨✨感想と気付き✨✨

物語形式で資産形成と成功する秘訣が書かれています。
とても読みやすかったです。
特に、Audibleの耳読書ととても相性がよく、聴いていると映像が頭に浮かんできました。
アラフィフで、この本と向き合いましたが、子供の頃から知っておくべき内容です。漫画版もありますので、お金と人生について考えるきっかけになるので、子供におすすめです。

プロローグでは「こんなに働いているのに、どうしてお金がたまらないのだろう」と素朴な疑問を持った戦車を作る腕の良い職人バンシア。
最初に強く「財産が欲しい」と強く思い、大富豪になった友人のアルカドの知恵を借りに行った。友人たちと共にすぐに出かけた

このことから、
まずは「強く思う」そして「素直に教えを乞う」「即座に行動する」。
成功へのファーストステップはこの3つの行動から始まることに、改めて気づきました。

最後までお読みくださってありがとうございました。

#1 %の勝者になるための実践講座#朝倉千重子先生#TSL

補足説明

【話の地図】

話の地図とは、相手が理解しやすいように伝える話し方のフォーマット

①結論から話す 「〇〇について話します。結論は〜です」
➁話をざっくりと分ける 「大きく4つに分けて話します」
③ラベリングする
④ラベリングしたものを一つずつ説明する
⑤まとめる 結論に戻る

131/100

【今年は本を100冊読むチャレンジ実施中】

今日は14/100です。

いいなと思ったら応援しよう!