輝きの法則ー自分の取説
Voicy「世界はあなたの仕事でできている」
「働く貴方の応援団長」
株式会社新規開拓代表取締役社長 朝倉千恵子先生
アラフィフ敦子、大人の学び実践中。
朝倉千恵子先生のボイシーを聞くことを日課にしております。
12月10日、「輝きの法則」内面を整え、外見を輝かせる心のレッスンこちらの放送を、大きく分けて3つに分けてシェアさせていただきます。
結論は“人は見た目で決まるー自分の体、全てを大事にする”
①輝きの法則
心は目に出る
感情は声に出る
清潔感は歯に出る
美しさは姿勢に出る
自信は歩き方に出る
生活は体型に出る
健康は爪に出る
育ちは食べ方に出る
性格は字に出る
教養は話し方に出る
苦労は手に出る
収入は靴に出る
成功は人脈に出る
生き方は顔つきに出る
人生は背中に出る
②内面と外見のつながり
観相学の岡井浄幸先生の講義に
内面は外見にさまざまな状況で現れる
心や感情、生活のあり方が自然と外見に現れる
心は目 穏やかで感謝の気持ちを持つ人の目 輝いている
感情は声 落ち着いた感情 柔らかい声色
清潔感 歯
美しさは姿勢に出る 姿に勢いがある
自信は歩き方に出る うちなる強さを示す
生活は体型に出る バランスのとれた生活が健やかな体を作る
健康は爪に出る 爪のいろ 健康のサインを見逃さない
育ち方は食べ方に出る 丁寧に食事をする
性格は字に出る 丁寧に美しく書く
教養は話し方に出る 言葉遣い
苦労は手に出る 生活は手に出る
収入は靴に出る 「足元見られる」
成功は人脈に出る
生き方は顔つきに出る 自分を信じる姿勢が表情に反映される 思考が顔を作る
人生は背中に出る 後ろ姿が語る
優しさは表情に出る 人を思うやる心
幸せは笑顔に出る 笑顔は最高の教養
余裕は優しさに出る 金持ち怒らず
日々の生活のなかで、内面が外見に影響しているのか見直す
習慣を通して、人格形成がつながっている
③人は見た目で決まる
岡井浄幸先生のお言葉
「人生は運が支配する」
「運は顔が支配する」
「顔は脳が支配する」
④気付きと学び
自分自身の行動を一つずつ見直すきっかけとなりました。
そして、自分の体全てを大切にする、自分を大切に取り扱うことを心がけます。
子供のころに、母から言われていたこと
「姿勢を正しくしなさい」
「歯をきれいにしなさい」⇨歯科矯正しました
「きれいな格好をしなさい」
みなりをキレにすることは教えられました。
我が母の言い方「〇〇しなさい!」
間違ってはいないけれど、これだと私のように「うるさいなぁ」と反発してしまいます。
私は息子に、なぜきれいにするのか、内面と外見がつながっていて周りの人にどう評価されるのか。
「姿勢を正して、姿に勢いがあれば、落ち込む暇はなくなるし、笑顔でいたら、みんなが大事にしてくれる。人生でいいことばっかりだよ。
だから身なりをきれいに、心と体を整えよう。」
と理由もきっちり伝えます。
自分を大切にする。
自分を観察する。
良い習慣を積み重ねます
最後までお読みくださってありがとうございました。
朝倉千恵子先生のボイシー
#朝倉千恵子先生 #Voicy