
週4でラーメン食べていたのを週4で蕎麦に変えたら劇的に痩せるらしい。
こんにちは。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
最近、立て続けにシンクロが起こっていて、ひとりでほくそ笑んでおります。
2021年は持病が再燃し、体調不良で痛みや怠さ、疲れに悩まされた年でした。
noteを読み返すと、色んなところに出かけて美味しい物を食べて楽しい日々を送っているように見えるのですが、それも週の2日くらいで、その2日無理したせいで、後の5日は高熱を出して寝ているという状態でした。
痛みで唸りながら寝ていると、全てが暗く思えてきます。
みんなが普通にできていることが出来ないなんて、なんてダメな身体に生まれてきてしまったんだろう。
などと、勝手に頭に思い浮かぶのです。
もう、頑張ったってわたしなんか、無理だ。
こうなってくると、本当に面倒なのでなるべく考えないようにします。
痛いときに、明るい事を考えることなんてできないのでとりあえず、気をそらすことに徹底します。
気をそらすと、いつの間にか寝ていたり、痛みから解放されたりするのです。
まぁ、こんな毎日を繰り返していた2021年だったので来年は手術して元気になるんだと期待しているのです。
なので、シンクロが起きると、「おーー!」と嬉しくなってしまう。
シンクロは人に話しても、あまり感動が伝わりません。
けれど、も図々しく記したいと思います。
最近体調不良のために、すっかりお世話になっているYouTube。
食が大好きなわたしが見つけたのは、お寿司の食べ歩き動画。
高級カウンター寿司をひたすら飲みながら食べるという食欲が満たされる動画です。
食に関する知識も豊富で、聞いていてとても勉強になります。
出没地域も似たような場所なので、おぉ!っと感動しています。
この方の動画のラーメンの回に、山本益博さんが出ていました。
「この人、見るの久しぶりだなぁ。」
なんて思っていたら、次の日
東京発の中央線に乗っていました。
しかも真正面に座っている!!
なんと!!
山本益博さんのファンでもなんでもないけど、なんか嬉しい。
他にも、美味しいハムが食べたいなぁ、買いに行こうかなと考えていると、お歳暮が送られてきたり
冷蔵庫に使い道のない人参が一本入ってるけど、どうしよう。
人参は癖があるので、ラペなどの千切りにしないと食べられません。
うーん。と考えていると、また動画の中では天麩羅屋さんで人参を千切りにした天ぷらを食べている。
かき揚げみたいにしたら癖がなくていいね。
量も食べられる。
あぁ、もうニヤニヤしちゃう。
次はどんなシンクロが起こるんだろう。
具合が悪くても、腐らないで何とか楽しい事を探すと見つかるものなんですね。
食べることが大好きで良かった。
そして、YouTubeを上げてくださる方々に感謝です。
ちなみに、週4でラーメン食べていたのを週4でそばに変えたら劇的に痩せるそうです。