![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65500475/rectangle_large_type_2_8837fd571dba3dc73021167c149e7710.jpg?width=1200)
英語で赤ずきんちゃんを読む
英語絵本読み聞かせ無料体験会に参加しました。
ハロウィンのこわいお話に続き、今回は赤ずきんちゃん。
英語のタイトルはLittle Red Ridig Hood.
おひざが出るくらいの短いスカートを履いた赤ずきんちゃんの絵がとても可愛い。
日本の絵本とは違う外国っぽい絵に、なんだかワクワクします。
最初にLumiさんがお手本を見せてくれて、そのあと少しっ読む練習。
あまり使わない言い回しや、絵本ならではの表現も説明してくれます。
何度も出てくるLittle Red Riding Hoodは、LとRの練習にはよいかも。
あまりに感情入れすぎて、オオカミや赤ずきんの声のまま、ナレーション部分も読んでしまいがち。
紙芝居といっしよで、読むテンポとか声の大きさも大事だなあ。
Lumiさんの講座を受けるといつも、「英語で子育てやってみたかったなあ。」と思います。
バイリンガル育児を考えている方、お子さんに英語の本話読んであげたい方などにオススメ!
まだ何回か開催予定うるようですので、ぜひ!