見出し画像

厚木珈琲 THE ROASTERY、一周年!!創業からの厚木珈琲をちょろっと振り返ってみる。

2023年12月23日に僕たちの製造拠点である厚木珈琲 THE ROASTERYはオープンしました。
そして今日、一周年。いやぁ、一年って早いもんですね。
そこで今回、厚木珈琲開業当初からの姿をちょろっと振り返ってみたいと思います。

遡ること2022年5月。
#厚木焙煎所計画 のクラウドファンディングがスタート。
焙煎機を購入するためのものでした。
このときはまだ厚木珈琲という屋号も決まっていません。
本当に多くの反響を頂き、200%を超える達成。
今でもこのクラウドファンディングを見たという方もご来店頂いています。

同年9月。
クラウドファンディングきっかけに市役所の方が活動を知って頂き、厚木市の広報誌で特集。
その繋がりで市が主催するイベントにて厚木珈琲として初めての出店。
どんなレイアウトにしたら良いのか、どのように準備したらいいのかも、何も分からなかったなぁ。

このときはまだ厚木ブレンドのみ

翌2023年2月。
一期生として参加した神奈川県の起業家支援プログラムのご縁で本厚木ミロードにて初出店。
このときに多くの方からどこで買えるの?とお声を頂いたことからちゃんと場所を作ろうと決断したきっかけとなるポップアップでした。
このポップアップの一週間後に9年振りのグアテマラへ。
今のグアテマラ一本に絞ろうと決断したのもこのタイミング。

装飾もちょっとだけ進化

23年4月15日、厚木珈琲最初の店舗は厚木グラススタジオの一角を借りて営業スタート。
ガラス職人さんたちの隣で営業するのは緊張感もあり、この場所もとても大切で大好きな場所でした。

このときはイートインもやっていた

23年10月に本厚木ミロードで2回目のポップアップ開催。
このときにはデザインパートナーとしてKDLさんにもジョインして頂き、一気にアップデート。
パッケージも装飾もリニューアルしました。

一回目との差がすごい

23年12月11日。厚木グラススタジオでの間借り営業が終了。
撮影はグアテマラにも同行し、ドキュメンタリーを作ってくれたYuzu。

そして23年12月23日。
厚木珈琲 THE ROASTERYがオープン。

たった2年ですが、色々変わるもんですね、、、。
さて、次の一年はどんな一年になりますかね?
皆さんと一緒に新たな厚木珈琲の1ページを作れると嬉しいです。

厚木珈琲 THE ROASTERY、2年目も宜しくお願い致します!!

=============

【焙煎所直売!】
厚木珈琲 THE ROASTERY
住所:厚木市東町3-7 Will厚木 1F
営業時間:10:00-18:00
◎テイクアウトOK
◎コーヒー豆、ドリップバック、お茶
◎ギフトもご用意!

【ギフトや手土産などに!】
厚木珈琲ミロード店
住所:神奈川県厚木市泉町1−1 本厚木ミロード1 地下1階
営業時間:10:00-20:00
===========================

いいなと思ったら応援しよう!