見出し画像

私、相続人ですが、海外居住者です!

 私は20年前にアメリカ人の主人と結婚したときに、アメリカに住むようになった。子供も生まれ、自宅を購入し、私の生活の拠点はアメリカである。日本には毎年帰国していた時期もあるものの、子供の成長に伴い、私が長期間の日本へ帰国することはできなくなっていた。特に昨年からは新型コロナの問題があるため、日本へ帰国することは当分できないなと思っていた。

 父母が他界したときは、日本で暮らしている姉と相談し、私も一時帰国し色々な手続をした。実家付近の様々な方にお世話になりながら、姉と私で協力して手続を進めた。慣れない相続手続を帰国日という期限がありながら、進めていくことは大変だったという記憶が残っていた。

 姉は現在、他界したご主人の出身地で一人で暮らしていた。ご主人との間に子供はいなかったけれど、確かご主人の連れ子はいたはず。でもその関係の詳細を私は知らない。姉と国際電話で話しているときにそのような話題が出ることはなかった。普通の仲のいい姉妹の会話だったと思う。

 そんなある日、姉の勤務先の社長夫人から電話が入った。姉が病気で他界したとのこと。亡くなったご主人以外のお姉様の家族の連絡先がわからなかったみたいで、勤務先に連絡が入りました。これまで長く勤務していただきましたので、そのまま放置はできず社内で葬儀を上げさせていただきました。ようやく妹さんの電話番号を発見し、連絡させていただいた次第です。とのこと。

 勤務先の皆様の優しさに感謝しかなかった。コロナ禍で出国も入国もなかなか思うようにできない状況で、皆様のご厚情で葬儀を上げてもらえた姉は幸せ者だ。つきましては、こちらでできることは行いますが、お姉様の相続手続を進めていただきたいのですが…と言われた。

 姉のことは気がかりではあるけれど、仕事も生活もあり加えてこのコロナ禍では、「はい、そうですか。」と帰国ができる状況では、正直ない。そもそも私は本当に姉の法定相続人なんだろうか?結婚後の姉の戸籍謄本を取ったこともないし状況が全くわからない。姉がご主人の連れ子さんを養子にしていたら、私は法定相続人には当たらないし。姉の連れ子さんの連絡先も知らないし。私はどうしたらいいんだろう。

画像1

 相続人が海外に居住されている場合の相続手続は、なかなか大変ですね。慣れていないため何に注意する必要があり、どのような段取りで進めていいのかすら見当が付かない方も多くいらっしゃると思います。

 当事務所では海外居住の方についてもサービスを提供いたします。その方が必要とされる手続を無駄なくサポートできる体制をご提供いたします。

 初回相談は無料ですので、お気軽にどうぞ。

画像2







いいなと思ったら応援しよう!