見出し画像

二人きりの時間が増えたとき、妻と何を話せばいいのか?

こんにちは。

コロナ騒動で、妻と同じ時間を過ごすことが増えた人も多いと思います。

自宅勤務になっている会社も多いですしね。

自宅勤務だと、通勤がないので、朝も夜も家にいることになり、自然と妻と会話をする時間も増えてきます。

こうなると、普段から会話をする機会がない人は、何を話したらいいいのか分からなくなってしまうと思います。

今日は、そんな方のために、妻と二人だけの時間が増えた時に、何を話すべきか、書きたいと思います。

まずは質問から会話を引き出す

何を話したらいいか分からない時は、とりあえず質問をするのがおすすめです。

「今日は子供達の様子はどうだった?」
「保育園で先生からなにか言われた?」
「ご飯はみんな食べた?」

こんな、とりとめもない質問でもいいんです。

なにかしら質問を妻にすれば、どんどんあれこれ思い出して、色々話をしてくれます。

女性の脳は、芋づる式に情報が出てくるようになっていますので、あれもこれもと、どんどん話が膨らみます。

そんな妻の話に「そうじゃないだろ」とか「そうは思わないな」なんて、言ってしまうと、話してくれる話も話してくれなくなってしまうので、基本的には、妻の話に共感することをメインに話を聞いた方がいいです。

妻の話を聞いて、相槌を打っているだけでも、かなり会話になって、妻のストレスもグッと減らすことができます。

何を話したらいいのか、ネタがない・・・と困っている場合は、何でもいいので質問をしてみることをおすすめします。

普段気になっていることをそれとなく伝えてみる

家具の新調、加湿器やエアコンのメンテナンス、子供の教育資金の積立など、気になっていることがあれば、この機会に話し合ってもいいですね。

なかなか時間が取れないと話せないことも多いですから、今だからこそ、こういった時間が必要な案件や、話し合う必要があることについて、会話をするのはいいですね。

ただ、「掃除をちゃんとしていない」などと、妻が怒られているように受けとられないようにする必要があるので、質問の仕方には注意が必要です。

あくまでも、「自分がやろうと思っているんだけど、どうしたらいいのかな?」的な、アドバイスを求める質問の仕方の方がおすすめです。

ずっと気になっていて相談してみたかった夫婦関係について話し合う

そして、一番話し合って欲しいのは、夫婦関係についてです。

「なぜ、セックスを嫌がるのか?」
「なぜ、スキンシップが少ないのか?」
「もう、男としてみてもらえてないのか?」

など、夫だからこそ、男だからこそ、めっちゃ気になっているけど、普段は聞けない夫婦関係について、話し合うことをおすすめします。

妻の心が自分から離れているように感じる時は、誰にも相談できず、一人で悶々と考え込んでしまいます。

一人で考えていると、どんどん悪い方向に考えてしまうので、しかも妻が何を考えているかは、妻にしかわかりませんので、妻に思い切って聞いてみた方がいいです。

ただ、「自分が男として魅力がない」と言われているようで、かなり心に応えます。

ですが、ここを乗り切ることで、妻の気持ちが理解でき、夫婦関係改善の糸口が見つかるようになります。

妻が自分を否定するような気がして、これはかなりきついです。

ですが、その後の夫婦関係改善のためにも、ぜひ、奥さんと真っ正面から向かい合ってみてください。

きっと、今は辛くても、いずれは良い道につながっていますから。

それでは、今日はこの辺で。

今日もあなたとあなたのパートナーにとって、いい一日になりますように。

マガジンでは、妻との関係改善のためのヒントを毎日発信しています。妻との関係に悩まれている方は、ぜひフォロー&購読をお願いします。
妻との関係に悩まれている方向けに、noteのサークルを使ってメールカウンセリングサービスを行なっています。いつでもお気軽にご利用ください。


ここから先は

0字

初月は無料です。産後の妻との夫婦関係に悩む方におすすめです。セックスレス解消方法、妻の機嫌の直し方、いつまでも仲良し夫婦でいられる秘訣などを、現役のパパが発信しています。

アツの夫婦関係学マガジン

¥580 / 月 初月無料

妻との夫婦関係を良くしたい。また愛し愛される関係に戻りたい。セックスレスを解消したい。そんな男性の悩みを解決するマガジンを現役の3児のパパ…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?