4/8-67. 「自分が源」
こんばんは!水澤敦史です!
今日は夕方の雨が降ってからすごく冷えてますね。。お体お気をつけてくださいね。
最近、「生きてるなぁ」って感じがします。
急に(笑)
人生は思うようにいかない
人生は、思うようにいかないですよね。
例え計画をしてても、嘲笑うかのようにハプニングは起きるし。笑
そんな思うようにいかない人生を自分の力でなんとか最高にしていく感じが、「うぉ〜、生きてる〜!!」って思えるんですよね。
自分が源。
だからこそ、人生は全て、『自分が源』なんだと深く感じるようになりました!今ここで経験していることはきっと無駄じゃないし、有意義なものにしていくのも自分なんだなって。
物事は全て捉え方次第なんだって改めて痛感します。
『自分が源』
とても大好きな言葉です♪
おわりに
自分が源って真に思えるようになって変わったのは、「他人に期待しなくなったこと」です。
なにかと落ち込む原因は実は自分が他人や物事に対して少しでも期待をしているからで、その期待が破られた時に「裏切り」や「失望」を感じてしまうんですよね。
常に自分の責任で物事を決める。
むしろ他人のミスだって、自分がどうにかすればよかったかもしれないと自分ごとで捉える。
自責はもちろん自責。
他責だって自責で捉える。
今日も最高の1日でした!
明日も最高の1日にしましょう!
ご一読いただきありがとうございます。
水澤敦史