見出し画像

【安田記念】疾風迅雷の高速決着を征するのは

今年の日本ダービーは武豊騎手とドウデュースの勝利で幕を閉じた。タイムはレースレコード。それまでの最速だったシャフリヤールのタイムを0.5秒も更新した。つまり今の東京は超高速馬場であり。高速対応能力が問われる馬場となっている。

◎ シュネルマイスター

前走のドバイは度外視、本命はこの馬しかいない。

〇 ダノンザキッド


〇 レシステンシア

前走のヴィクトリアマイルから中2週での参戦。レシステンシアは間隔を詰めた方が走る馬であり、中2週での参戦に不安はない。今の東京競馬場は先週にレコードが出ている程の高速馬場であり、レコードを2回も出したレシステンシアにとってはむしろプラスと捉えて良いはず。高松宮記念では大敗したが、馬券圏内には安定して入って来れるのもこの馬の強み。本命のシュネルマイスターよりも馬券圏内に来る確率は高いと見ている。

▲ セリフォス

NHKマイルカップでは惜しくも4着だが春初戦で4着は悪くない始動ではないだろうか。それにタイムも悪くないしNHKマイルカップがメイチではないことは明白。それにこの馬は3歳ということで他の牡馬より4キロも軽い54キロでの出走となる。とどのつまりここ安田記念が本命レースであろう。もともと競走能力は非常に高く叩き2戦目で前走を下回ることは考えられない。

△ イルーシヴパンサー

現在4連勝中で、その4戦中3戦は東京1600mと安田記念と同舞台。タイムも今年のヴィクトリアマイルと0.1秒差で悪くないタイム。不安要素はG1経験の差だ。G1馬が6頭も参戦する今年の安田記念で、この馬は初のG1参戦。G1とその他のレースではレベルだけでなく、レース展開、雰囲気、陣営のピリつき具合も変わるはず。さらに観客の熱気と歓声に怯むかもしれない。不安要素が多い中でこの過剰人気はハッキリ言って買いづらい。よって△まで。

△ カフェファラオ

フェブラリーステークスを連覇した砂の覇王がまさかの安田記念参戦となった。東京のワンターンコースでしか好走しないため、他のダート重賞よりワンターンで行われる東京芝の安田記念への参戦となった。ヴィクトリアマイルでソダシが


△ ロータスランド


★ サリオス

2020年のマイルチャンピオンシップで物凄い脚を使い最後方から5着にくい込んだ。直線での決めて勝負になれば朝日杯以来のG1勝利も有り得るし、突き抜けて勝つ可能性もあると読んでいる。さらに久々のレーン騎手とのコンビ復活も大きい。このコンビは1-2-1-0で馬券圏外に飛んだことないし、不調だったサリオスを香港マイルで1年ぶりの3着まで持ってきたのもレーン騎手だった。

不安要素は古場になって以降の国内のレースでそもそも馬券になっていないこと。もっと言うと掲示板入りすらゼロである。私はこの馬の爆発力には可能性を感じるが、古場になって以降の嫌な流れを断ち切れるかどうかは神のみぞ知るところ。圧勝か大敗しかない。

馬単 ソング→シュネル→イルー、レシス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?