100均グッズでつくるおうち燻製
みなさん、おうち時間を、どうお過ごしですか?
コロナの影響もあり、外食もしずらいこの状況で、最近、僕はお 家で燻製をはじめました。
おうちでは、熱燻 と 温燻 の2通りを
やりますが、今回は、熱燻をご紹介します。
1.用意するもの
・ステンレス皿x2個(100均で購入)
大きさによりますが、シェラカップでもOK
・焼き網(100均で購入)
・燻製チップ(100均で購入)
ホームセンターの方が安いケースあり
・熱源(僕はPRIMUSのシングルバーナー使ってます)
2.熱燻のつくりかた
①ステンレス皿に燻製チップを適量入れる
好みによりますが、僕は大さじ2杯分
くらいを一回で使います
②食材を準備する
この時、チーズ、ソーセージや味付けたまご
など、表面に水分があるものはキッチン
ペーパーなどであらかじめ拭き取っておく
③網に食材を乗せ、もう一枚のステンレス皿で
蓋をする。
④バーナーに火をつけ、約10〜15分、燻す
燻す際、チーズなどは熱で水分が表面に
出てきますので、5分を目安にフタを開け
水分を拭き取る
で、こんな感じで完成です。
時間のある時は温燻、時間がなくて、サッと作りたい時は、熱燻という感じで、使い分けてます。
みなさんもいかがですか?