
Kindle Oasisの広告を消す
Kindleをお持ちの方なら、一度は気になったことがあるかもしれない、そう、Kindleの広告をどうやったら消せるのか?

広告キャンペーン付きのKindleを購入すると、2000円ほど安く購入できるのをみて、Kindle paperwhite広告付きを買っちゃったときのこと(10年以上前の話ね)。待ち受け画面やホーム画面に広告が表示される程度ならぜーんぜんOK、な〜んてことないでしょ広告くらい、と思っていたんだけど、これが毎日どころか、毎回のことになると苦痛になるし、待ち受け画面をスワイプしないとロック解除できないのがイラッとする。
それ以降、Kindle Oasis第9世代もScribeも広告なしを買ったんだけど、究極のKindleOasis第8世代は、手元にカバーの色違い(ブラック、メルロー、ウォルナッツ)で3台のKindleOasis第8世代があるんだけど、このうちの2台は広告付きだった(中古だったから選べなかった)のよ。だから、なんとか広告を消せる方法はないのか、とネットで調べてみると、昔はAmazonに頼めばできたらしいという戯れ言は書いてあっても、今は無理っぽい。海外サイトでは、Amazonのコンテンツ管理画面でできると動画もあがっているけど、それも動画の通りの表示画面が出てこない、がせっぽいネタだよ、だめじゃん。
でもね、最初の広告付きKindle Paperwhiteは、当時は英語のミステリー(The Testament: John Grisham)をどーしても読みたくて、米国Amazon.comのアカウントを作成したところ、あの広告が表示されなくなったのを思い出したのよ(ずっと忘れていた)。
そこで、手元の広告付きKindleOasis第8世代も、以前と同じ米国Amazon.comのアカウントでログインしてみたら、まだ当時の本が残っていて(当たり前なんだけど)、なーんと広告が表示されなくなっているのね。やるじゃん!
で、設定画面を見るとこんな表示が・・・

Kindle Oasisの広告を消すには、米国アカウントでログインすればいい
米国Amazon.comアカウントで購入した本しか読めないと思われがちですが、日本のAmazon.co.jpで購入したKindle本を読むこともできるようになる方法もあって、そうやって楽しんでいます。
おしまい
いいなと思ったら応援しよう!
